【作り置き】餃子の皮で作る。かにかまカップグラタン
30 分
「かにかまカップグラタン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。レンジで簡単にホワイトソースを作り、カニ風味かまぼこと玉ねぎを加えました。餃子の皮のカップにフィリングを詰めてトースターで焼けば完成です。お弁当にも重宝する作り置きですよ。

ライター : macaroni 料理家 らみー
料理研究家
macaroniフードスタイリングチームチーフ。 小さい頃からお菓子作りが好きで、手に職をつけたいと料理の道を志す。大手料理教室の講師を6年間勤めるかたわら、レストランでの調理、レ…もっとみる
下ごしらえ
・玉ねぎは薄切りにします。
作り方
1
カニ風味かまぼこを包丁でおさえながらスライドさせて、バラバラにします。
2
ボウルに玉ねぎ、カニ風味かまぼこ、味付き塩こしょうを加え、混ぜ合わせます。ラップをかけてレンジ600Wで1分30秒加熱します。
3
ホワイトソースを作ります。ボウルにバター、小麦粉を入れてラップをかけてレンジ600Wで1分加熱しよくかき混ぜます。
4
牛乳を少しずつ加えながら滑らかになるまで混ぜ合わせます。ラップをかけてレンジ600Wで3分加熱します。
5
取り出してコンソメを加えて混ぜて、さらにレンジ600Wで1分加熱します。②を加えて混ぜ合わせます。
6
アルミカップに餃子の皮をしき⑤を入れます。とろけるチーズ、パン粉をかけてトースターで5〜10分加熱して完成です。清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。2〜3日を目安にお召し上がりください。
コツ・ポイント
・レンジの加熱時間は様子をみて調整してください。
・トースターで焼く際、焼き色がつきすぎる場合はアルミホイルをかぶせてください。
・トースターで焼く際、焼き色がつきすぎる場合はアルミホイルをかぶせてください。
特集
FEATURE CONTENTS