ライター : leiamama

webライター

にんじんは冷凍保存でおいしさキープ

Photo by leiamama

にんじんは冷蔵庫でも保存できますが、上手に冷凍保存すればシワシワになったり、変色させたりすることなく保存期間を長くできます。また、あらかじめカットして冷凍しておくと、調理の手間が省けて時短にもなりますよ。
冷凍方法切り方保存期間解凍方法
生のまま冷凍小さくカット冷凍で1ヶ月自然解凍 or 凍ったまま調理
下ゆで後に冷凍大きくカット冷凍で1ヶ月レンジで軽く温めてから調理

小さくカットするなら生で冷凍

Photo by leiamama

にんじんをおいしく冷凍するポイントは切り方。丸ごとの状態や、大きめに切って冷凍すると食感が悪くなってしまいます。にんじんを冷凍するときは「みじん切り」「千切り」「いちょう切り」「短冊切り」など、解凍後の食感の変化が気にならないようにカットするのがおすすめです。

薄めにカットすれば、下ゆでせずに生のまま冷凍が可能。あらかじめ切ってから保存することで、そのまま調理できて便利ですよ。

大きくカットするなら下ゆで後に冷凍

Photo by leiamama

大きめに切って冷凍したい場合は、軽く下ゆでしておくと解凍後の使い勝手がよくなります。また、冷凍しても食感が損なわれにくいです。再度加熱することを考えて、少し硬めにゆでておくのがポイントです。

にんじんの上手な冷凍保存方法と期間

Photo by leiamama

冷凍に時間がかかると、水分が出て味も食感も悪くなってしまいます。できるだけ短時間で凍らせるのがポイントです。上手に冷凍するコツは、にんじんが重ならないように広げて冷凍すること。

また熱伝導のよいアルミトレーを利用すると、凍るまでの時間を短縮できます。アルミトレーがない場合はアルミホイルの上に並べてもOK。

使いやすい量に分け、空気が入らないように密閉して保存ジッパー式保存袋に入れ冷凍保存します。冷凍したにんじんは、1ヶ月程度保存可能です。

冷凍にんじんの上手な解凍方法

直接料理に使用する場合

Photo by leiamama

みじん切り、千切り、いちょう切り、短冊切りなどにして冷凍したにんじんは、解凍せずにそのまま調理できます。生のにんじんと同じタイミングで、調理してください。

薄切りは、炒め物や汁物がおすすめ。千切りはにんじんしりしりやきんぴら、みじん切りはチャーハン、いちょう切りや短冊切りは野菜炒めや豚汁などに活用してくださいね。

自然解凍する場合

Photo by leiamama

サラダやマリネにそのまま利用する場合は、前日に冷蔵庫に移して自然解凍するのがおすすめ。常温で解凍するよりも、低温で解凍したほうが水分の流出が少なく、食感や味が落ちるの抑えられます。

生のままで使う場合は、半解凍で使用しましょう。出てくる水分をキッチンペーパーでしっかりふき取るのがポイントです。

編集部のおすすめ