3. 小さくカットして食べやすいサイズに

小さなお弁当箱に詰めたいときや、子供用に作るときは、ひと口サイズに鮭をカットして食べやすくアレンジしましょう。 ほかのおかずも同じように小さくカットし、ギュッと詰め込むと宝箱のようにワクワクするお弁当が作れますよ。隙間がないように詰め込むワザは、中でおかずが動くリスクも軽減できます。

お弁当に入れやすい!焼き鮭の冷凍方法

朝はとにかく忙しい!という方は、冷凍した焼鮭を使うことで、グッと調理時間を短縮することができます。 気になる冷凍方法は、鮭を焼いたら熱いうちにお酒をふり、粗熱をとってからラップに包んでフリーザーバッグに入れて冷凍庫へ入れるだけ!酒をふることで、ふっくらとさせたまま冷凍できます。

解凍方法

冷凍した焼鮭は、冷蔵庫で自然解凍か、電子レンジで解凍しましょう。手早く解凍したいときは、後者のレンジを使う方法がおすすめ。

火を入れてから作っているので、500Wで20〜40秒ほど温めれば完成です。長時間加熱すると、身が固くなってしまうので注意しましょう。

お弁当に入れるためのひと工夫

お弁当に使う前提で冷凍するときは、詰めやすいように、あらかじめひと口サイズに切っておくと便利です。食べるときに邪魔にならないように、冷凍前に小骨を取り除いておくとGood◎ 切った焼鮭をソースと和えてアレンジしたり、細かく身をほぐして、混ぜご飯やおにぎりにも使用できます。

鮭のおかずでお弁当を華やかに

鮭という定番の食材でも、調理方法を変えることでさまざまなおかずにアレンジできます。和風、洋風はもちろん、サッパリ、コッテリの味付けも変幻自在◎ お弁当だけでなく、朝から晩まで普段の献立にも取り入れられる素敵なものばかりです。 とっても大変なお弁当作りですが、家族の笑顔のために、お気に入りのレシピで作ってみてくださいね。

編集部のおすすめ