ライター : donguri

webライター

子供もよろこぶ鮭入りのお弁当を作ろう

毎日お弁当を作っていると、だんだん中身がマンネリ化してしまいますよね。自分や家族の健康のことを考えると、冷凍食品を使うのもなるべく避けたいところ。 そこで今回は、お弁当に大活躍の「鮭」を使ったおかずレシピをご紹介します。お弁当用に作るには、ご飯に合う&冷めてもおいしいのがキーポイント!忙しい主婦には大助かりの、上手な冷凍保存の方法も合わせてチェックしてみてくださいね。

レンジで簡単!鮭のおかずレシピ5選

1. 【塩鮭】鮭とキャベツの甘酢和え

塩鮭とキャベツを別々にレンジで温め、甘酢で和えるだけのお手軽レシピ。鮭を使う上で面倒な骨を取る作業ですが、レンジで温めたあとなら簡単に取り除くことができます。

お弁当から液漏れしないように、詰めるときは水気をとってくださいね。野菜を一緒に摂れるので、栄養バランスもバッチリ!

2. 【生鮭】鮭のロールキャベツ

子供用に作るお弁当は、色合いや華やかさがとっても大切。鮭、チーズ、キャベツを一緒にクルクルと巻いたロールキャベツは、思わず手を伸ばしたくなるキュートな見た目が特徴です。 チーズを入れてマイルドに仕上げているので、魚嫌いの子供でも食べやすい味付け。お弁当だけでなく、パーティーなどにも活用したいレシピです。

3. 【生鮭】鮭といろいろ野菜のレンジ蒸し

ひとくちサイズに切った鮭を、野菜と一緒にレンジで蒸したひと品。まるで炒め物のような見た目ですが、レンジのみで簡単に作ることができます。

火が通りやすいように、細切りの野菜を使用するのがポイント。隠し味に豆板醤を使ったピリっとした味付けが、ご飯によく合います。

4. 【生鮭】厚揚げと鮭のはさみ蒸し

手の込んだ見た目とは裏腹に、レンジで簡単に作ることができます。切目を入れた厚揚げに鮭を挟んでチンしたら、手作りのタレをかけて温めるだけ! タレは水溶き片栗粉でトロみをつけけているので、汁漏れの心配も少なく済みます。ヘルシーでボリュームがあるので、ダイエット中の方にもおすすめですよ。

5. 【塩鮭】ほぐし鮭とキュウリのディルマヨネーズ和え

鮭を使ったお弁当といえば和のものが思い浮かびますが、こちらは洋風のおしゃれなアレンジ。ご飯にも合いますし、サンドイッチに挟んだり、クラッカーにディップして食べてもGood! 「#おしゃピク」というハッシュタグで、おしゃれなピクニックをしてSNSにアップするのが流行っているので、気合を入れたお弁当のおかずに取り入れてみてはいかがでしょうか。

編集部のおすすめ