目次
小見出しも全て表示
閉じる

カレーに合うおかずは?おすすめ献立レシピ
大人も子どもも大好きなカレー。食卓に頻繁に登場するという家庭も多いのではないでしょうか。サイドメニューをつけたくなりますが、ぴったりのメニューを見つけるのはむずかしいですよね。
どのようなメニューと合わせたらいいのかわからないという人のために、レシピを厳選して紹介します。カレーを煮込んでいる間にサッと準備できるものが多いので、献立作りに役立ててくださいね。
どのようなメニューと合わせたらいいのかわからないという人のために、レシピを厳選して紹介します。カレーを煮込んでいる間にサッと準備できるものが多いので、献立作りに役立ててくださいね。
サイドメニューを選ぶコツ
スパイシーなカレーの場合は甘味のあるもの、まろやかなカレーのときにはさっぱり風味のものなど。カレーと異なる味わいのサイドメニューを選ぶと、口直しができるのでおすすめです。また、カレー屋さんのトッピングメニューは、カレーに合う食材を探す際の参考になりますよ。
カレーに合う【サラダ】レシピ7選
1. マヨネーズを使わないコールスロー
調理時間:10分
キャベツのサラダであるコールスローの歴史は意外と古く、古代ローマ時代にはすでにあったとされます。いまはいろんな味付けがありますが、こちらはレモン果汁入りのドレッシングで調味するシンプルなレシピです。
キャベツのサラダであるコールスローの歴史は意外と古く、古代ローマ時代にはすでにあったとされます。いまはいろんな味付けがありますが、こちらはレモン果汁入りのドレッシングで調味するシンプルなレシピです。
2. 基本的なシーザーサラダ
調理時間:10分
日本でも定番のシーザーサラダは、ホテルオーナーのシーザー氏の名前が由来です。ロメインレタスやクルトン、粉チーズなど、ありあわせの材料で作ったものが好評だったという逸話が。もちろんカレーにもよく合います。
日本でも定番のシーザーサラダは、ホテルオーナーのシーザー氏の名前が由来です。ロメインレタスやクルトン、粉チーズなど、ありあわせの材料で作ったものが好評だったという逸話が。もちろんカレーにもよく合います。
3. きゅうりのツナマヨサラダ
調理時間:10分
ツナ缶ときゅうりを、マヨネーズ、めんつゆで和えてサラダにします。具材や調味料は、どこの家庭にもあるものばかりで、味付けも定番でシンプル。奇をてらわないいつもの味わいだからこそ、安心して食べられるのです。
ツナ缶ときゅうりを、マヨネーズ、めんつゆで和えてサラダにします。具材や調味料は、どこの家庭にもあるものばかりで、味付けも定番でシンプル。奇をてらわないいつもの味わいだからこそ、安心して食べられるのです。
4. いかとにんじんのマリネサラダ
調理時間:30分
玉ねぎとにんじん、かいわれ大根にボイルしたいかをプラスする、魚介マリネ風のサラダです。ドレッシングには、甘酢とオリーブオイル、粒マスタードを使用。やや甘めの酸味とほのかな苦味、上品な辛さがマッチします。
玉ねぎとにんじん、かいわれ大根にボイルしたいかをプラスする、魚介マリネ風のサラダです。ドレッシングには、甘酢とオリーブオイル、粒マスタードを使用。やや甘めの酸味とほのかな苦味、上品な辛さがマッチします。
カレーの人気ランキング