目次
小見出しも全て表示
閉じる

11. コーン缶と牛乳で作るコーンスープ
調理時間:15分
コーン缶とミキサーで作るコーンスープは、カレーにはなんとなく重いように感じるかもしれません。しかし生クリームを使わず、牛乳だけで作るので意外とさっぱりした味わい。コンソメの旨味も堪能できるスープです。
コーン缶とミキサーで作るコーンスープは、カレーにはなんとなく重いように感じるかもしれません。しかし生クリームを使わず、牛乳だけで作るので意外とさっぱりした味わい。コンソメの旨味も堪能できるスープです。
12. かぼちゃで作る冷製ポタージュ
調理時間:15分(※冷やす時間は含みません)
レンジ加熱して、ブレンダーでなめらかにしたカボチャを、冷製ポタージュにする作り方です。加えるのは水と牛乳、塩だけなので、かぼちゃの甘味がしっかり。もったりした飲み口ながら、カレーに意外とマッチします。
レンジ加熱して、ブレンダーでなめらかにしたカボチャを、冷製ポタージュにする作り方です。加えるのは水と牛乳、塩だけなので、かぼちゃの甘味がしっかり。もったりした飲み口ながら、カレーに意外とマッチします。
カレーに合う【副菜】レシピ8選
13. ほうれん草としめじのバターソテー
調理時間:15分
カレーを食べるとき、やはりちょっとした副菜があれば満足感が違います。そんな場合におすすめなのが、ほうれん草とベーコン、しめじのソテー。風味豊かなバターとしょうゆの香ばしさが、カレーにベストマッチです。
カレーを食べるとき、やはりちょっとした副菜があれば満足感が違います。そんな場合におすすめなのが、ほうれん草とベーコン、しめじのソテー。風味豊かなバターとしょうゆの香ばしさが、カレーにベストマッチです。
14. アスパラガスのベーコン巻き焼き
調理時間:15分
アスパラガスをベーコンで巻いて焼いたものは、ごはんのおかずにぴったりです。かといってメインではないので、カレーの副菜にしてもOK。しょうゆ味ながらどこか洋風の味わいが、カレーに不思議とよく合います。
アスパラガスをベーコンで巻いて焼いたものは、ごはんのおかずにぴったりです。かといってメインではないので、カレーの副菜にしてもOK。しょうゆ味ながらどこか洋風の味わいが、カレーに不思議とよく合います。
15. アボカドとクリチ入りのハムカツ
調理時間:20分
アボカドとクリームチーズをハムで包み、パン粉をつけてハムカツにします。中身の味付けは、アボカドと相性抜群なわさびとしょうゆ、マヨネーズなど。カツカレーのように、子どもや男性は喜んで食べてくれるはずです。
アボカドとクリームチーズをハムで包み、パン粉をつけてハムカツにします。中身の味付けは、アボカドと相性抜群なわさびとしょうゆ、マヨネーズなど。カツカレーのように、子どもや男性は喜んで食べてくれるはずです。
16. 野菜たっぷりなスペイン風オムレツ
調理時間:15分
野菜がたっぷり入ったスペイン風オムレツは、彩りがよく副菜にぴったりなひと品です。じゃがいもや玉ねぎなどのほか、ベーコンも入れるのでボリューム満点。コンソメで味付けするので、おいしさも申し分ありません。
野菜がたっぷり入ったスペイン風オムレツは、彩りがよく副菜にぴったりなひと品です。じゃがいもや玉ねぎなどのほか、ベーコンも入れるのでボリューム満点。コンソメで味付けするので、おいしさも申し分ありません。
カレーの人気ランキング