ふんわりバターが香る!ほうれん草のソテー
15 分
「ほうれん草のソテー」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ほうれん草を強火でさっと炒め合わせて、シンプルにしょうゆと塩こしょうで味付けしました。短い時間でささっと作れるので、付け合わせやお弁当のおかずにもぴったりのひと品ですよ!

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
ほうれん草は根元から深さ2cmに十字に切り込みを入れます。水を張ったボウルに入れてしっかり泥を洗い流し、水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
作り方
1
ほうれん草は5cm幅に切ります。ベーコンは1cm幅に切ります。しめじは石づきを落として手でほぐします。
2
フライパンを中火にかけてバターを溶かし、ベーコンを入れて炒め、香りが立ったらしめじを加えて炒めます。
3
しめじがしんなりしてきたら、ほうれん草を加えて強火でさっと炒め合わせます。
4
鍋肌からしょうゆを回し入れて炒め、塩こしょうで味を整えたらできあがりです。
コツ・ポイント
ほうれん草のアクが気になる場合は、水に5分ほどさらして水気を切ってから炒めてくださいね。また、ほうれん草は仕上がりが水っぽくならないように、強火でさっと炒めるのがポイントです。バターの代わりにサラダ油を使ってもでもおいしく作れますよ。ウィンナーやコーンを入れるのもおすすめです!
▼明日のお弁当はこれで完璧!お弁当のおかずにおすすめのレシピ集♪
特集
FEATURE CONTENTS