目次
【サラダ&和え物】なすとトマトのおすすめレシピ5選
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

179kcal

3.4g

12.2g

15.8g

12.6g

3.3g
暑い日や食欲のない日にも食べやすい、さっぱり味の中華漬け。長ねぎをたっぷりの中華だれは風味がよく、焼きなす、ミニトマトによく合います。ボリュームが欲しいときは、鶏肉やほかの野菜を入れてもOKです。
なすとトマトをこんがりと焼く中華風サラダ。トマトを焼くサラダなんてちょっと珍しいですが、香ばしさと甘みが加わりおいしさがアップするんです。中華の献立の日に、さっぱり食べられるサラダとして作ってみてはいかが?
エスニック料理を食べたい気分の日におすすめ。なすとえびはレンジ加熱でパパッと仕上げることができますよ。ミニトマトは半分にカットすると味が馴染みやすくなります。お好みでパクチーをトッピングしてもGood。
調理時間40分
材料
ミニトマト
、
きゅうり
、
塩
、
なす
、
酢
、
塩
、
水
、
a. にんにく(すりおろし)
、
a. しょうゆ
、
a. 砂糖
、
a. 鶏ガラスープの素
、
a. ごま油
、
白いりごま
栄養情報(1人あたり)

76kcal

2.4g

3.9g

8.6g

7.2g

3g
野菜をしっかり簡単に摂りたいときは、さまざまな料理によく合うナムルがおすすめ。なすの水分はよく切って、味が馴染むようにしましょう。ミニトマトときゅうり、なすと彩りが鮮やかで、目でも楽しめるひと品です。
【おかず】なすとトマトのおすすめレシピ4選
プチっと弾けるミニトマトが楽しい、ジューシーな肉巻きのレシピ。なすは薄くカットして塩を振ると水分がでてしんなりし、ミニトマトを巻きやすくなりますよ。大葉のさわやかな風味が加わり、何個でも食べたくなるおいしさです。
なすの人気ランキング