
ライター : ちかこ
元銀行員。現在は子育てをしながら、趣味の料理を楽しんでいます。簡単に作れるものからSNS映えするフォトジェニックな料理まで・・・家族に喜ばれる料理を日々研究しています。
【和えもの】にんじんを使ったお弁当レシピ8選
1. にんじんとほうれん草の韓国海苔ナムル
韓国海苔の香ばしいかおりと旨みがやみつきになるナムルのレシピです。緑とオレンジがキレイで、お弁当がぱっと明るくなりますね。副菜として添えるのはもちろん、ごはんにのせてビビンバ風にアレンジしてもおいしいですよ。韓国海苔がない場合は、普通の海苔でも代用OK。その際は調味料を加減するとおいしく仕上がります。
2. にんじんとツナのレンジ和え
いくらでも食べられると評判のレシピがこちら。ピーラーでスライスしたにんじんとツナをレンジで和えるだけ。めんつゆとウェイパーの旨みがからんで、たくさん作ってもあっという間に食べ切ってしまえそう。作り置きもできるので、多めに作ってストックしておくと毎日のお弁当作りに活用できますよ。
3. にんじんのごま味噌和え
たっぷりのすりごまをお味噌とマヨネーズで和えた香ばしいひと品です。火を使わずレンジ調理で完結するので、お鍋を洗う手間いらず。レンジでチンしたにんじんは、水気をとってから和えると水っぽくならずに仕上がります。お弁当の色どりにいかがですか?
4. にんじんの和風サラダ
にんじんの和風サラダをご紹介します。にんじんをスライサーでスライスすることで、表面のギザギザにドレッシングがよくからみますよ。ちりめん山椒とポン酢の風味がクセになります。お弁当に入れるときは水分をしっかり切ってくださいね。
5. にんじんのコチュジャン和え
水ではなく、酢で蒸し煮にすることで、さっぱりとした味わいに。蒸し煮をしている間は手が空くので、ほかのおかずを作りましょう!味付けで使うコチュジャンは、味噌でもOKですよ。大葉のさわやかな風味がアクセントになります。
6. ごぼうと大葉の和風ツナマヨサラダ
ツナマヨがからんだごぼうとにんじんのサラダは、お弁当のおかずにぴったり。お野菜不足になりがちなお弁当も、これでバッチリ解消できます。パンにはさんでサンドイッチにしてもおいしいので、サンドイッチ弁当を作ってもいいですね♪
特集
FEATURE CONTENTS