目次
小見出しも全て表示
閉じる
ブロッコリーの効率的な洗い方、教えます!
食卓やお弁当に彩りを添えてくれるブロッコリー。食べようとした際に「虫がついていた」「ゴミがついていた」という経験をしたことはありませんか?複雑な形のブロッコリーは、見えにくい内側に虫やゴミ、ほこりなどがある場合があるのです。
この記事ではブロッコリーの洗い方について詳しく解説。状況に合わせた洗い方をマスターし、おいしくブロッコリーを食べましょう。
この記事ではブロッコリーの洗い方について詳しく解説。状況に合わせた洗い方をマスターし、おいしくブロッコリーを食べましょう。
洗い方 | メリット | デメリット | おすすめのシチュエーション |
---|---|---|---|
ポリ袋に入れて振る | 購入した袋のまま手軽に洗える | ポリ袋が破れるおそれがある | とにかく手早く洗いたい場合 |
遠心力を利用する | 内側の汚れも取り除きやすい | 激しく振ると蕾が崩れることもある | 手軽に見えにくい部分や内側もきれいに洗いたい場合 |
50度洗い | 野菜のおいしさを引き出す | 50度のお湯を準備するのが面倒 | 時間に余裕があり、ブロッコリーのおいしさを引き出したい場合 |
塩を使う | きれいに洗える | 塩抜きをする手間がある | ブロッコリーを塩ゆでする場合 |
重曹を使う | ごみや農薬もある程度落とせる | 重曹で洗ったあと、流水で洗い流す手間がある | 残留農薬が気になる場合 |
小さくカットする | 細かい部分まで洗える | カットする手間がある | 小房に分けてから調理する場合 |
水・お湯でできるブロッコリーの洗い方
ポリ袋に入れて振る方法
ブロッコリーをポリ袋に入れ、ブロッコリー全体が浸かる程度の水を加えます。そのまま20分放置してください。袋を振ってブロッコリーの汚れをかき出したら水を捨て、水洗いすればOKです。袋に空気を入れて膨らませてから振ると、ブロッコリーの汚れが取れやすいですよ。
遠心力を利用する方法
鍋やボウルに水を張ります。ブロッコリーの茎を持って蕾を水に浸けたら、円を描くように動かしつつ振り洗いします。内側の汚れを遠心力で取り除きやすいですよ。水を取り替えつつ、3回程度繰り返しましょう。
50度洗い
「50度洗い」とは、文字通り50度のお湯で野菜を洗う方法です。50度という温度がポイント。50度のお湯で洗うと、汚れが落ちやすいのはもちろん、野菜のおいしさを引き出せるのです。
50度洗いの方法はいたって簡単。ボウルや鍋に50度のお湯を入れ、ブロッコリーを2〜3分浸けます。あとはお湯の中で振り洗いし、水洗いすれば完了です。浸ける時間がない場合は、50度のお湯に入れて振り洗いするだけでも構いません。
50度洗いの方法はいたって簡単。ボウルや鍋に50度のお湯を入れ、ブロッコリーを2〜3分浸けます。あとはお湯の中で振り洗いし、水洗いすれば完了です。浸ける時間がない場合は、50度のお湯に入れて振り洗いするだけでも構いません。
塩・重曹でもっときれいにするブロッコリーの洗い方
塩を使う方法
ポリ袋にブロッコリーとかぶるくらいの水、小さじ1杯の塩を入れて、シャカシャカ振って洗います。その後、塩抜きのために2〜3回ほど水を取り替えて振り洗いをしましょう。
重曹を使う方法
掃除や洗濯のときに重宝する重曹。食品を洗うときにも便利です。重曹を使うと、ゴミや虫だけでなく農薬も落とせます。
ボウルや鍋、ポリ袋に水と小さじ1杯ほどの重曹を入れ、ブロッコリーを洗いましょう。洗い方は浸け置きでも振り洗いでもOKです。塩で紹介した洗い方に重曹をプラスすると、よりきれいに洗えます。
※重曹は食品用のものをお使いください。
ボウルや鍋、ポリ袋に水と小さじ1杯ほどの重曹を入れ、ブロッコリーを洗いましょう。洗い方は浸け置きでも振り洗いでもOKです。塩で紹介した洗い方に重曹をプラスすると、よりきれいに洗えます。
※重曹は食品用のものをお使いください。
すみずみまで洗うなら小さくカットする
小房に分ける切り方
1. ブロッコリーの太い茎と蕾の境目を包丁で切ります。
2. 蕾に刃を入れないよう、枝分かれの部分を切って小房にしていきます。茎の部分に軽く切り目を入れてそこから手で割けば、蕾を傷つけずに切り分られます。
3. 小房に分けた蕾を洗って完了です。
2. 蕾に刃を入れないよう、枝分かれの部分を切って小房にしていきます。茎の部分に軽く切り目を入れてそこから手で割けば、蕾を傷つけずに切り分られます。
3. 小房に分けた蕾を洗って完了です。
茎の切り方
捨ててしまいがちな茎の部分も、緑の皮を厚めに除けばおいしく食べられます。炒め物やスープにおすすめですよ。
1. 茎を立てて、緑の皮の部分を厚めに切ります。濃い緑色の部分には繊維があり、火を通してもかたいので取り除きましょう。
2. 食べられる白っぽい部分を、食べやすいように切ります。細切り、短冊切り、輪切り、さいの目切りなど、料理によって切り方を変えてくださいね。
1. 茎を立てて、緑の皮の部分を厚めに切ります。濃い緑色の部分には繊維があり、火を通してもかたいので取り除きましょう。
2. 食べられる白っぽい部分を、食べやすいように切ります。細切り、短冊切り、輪切り、さいの目切りなど、料理によって切り方を変えてくださいね。
きれいに洗ったブロッコリーの正しい保存方法
生のまま冷蔵保存
少し湿らせた新聞紙やキッチンペーパーでブロッコリー全体を包み、ポリ袋に入れて野菜室で保存しましょう。寝かすのではなく立てておくと、より長持ちしますよ。この状態で、4~5日程度保存できます。
ゆでてから冷蔵保存
塩を少し入れたお湯でブロッコリーをゆでましょう。ザルにあげたら水には浸けずそのまま冷まし、しっかり水気をとります。粗熱がとれたら清潔な容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。2~3日ほど保存可能です。
ブロッコリーに熱が残ったまま保存すると、変色や腐敗の原因になります。また、十分に水気を切ったとしても、そのまま置いておくとブロッコリーから水分が出て傷みやすいです。容器の底にキッチンペーパーを敷いておくと、出てきた水分を吸い取ってくれますよ。
ブロッコリーに熱が残ったまま保存すると、変色や腐敗の原因になります。また、十分に水気を切ったとしても、そのまま置いておくとブロッコリーから水分が出て傷みやすいです。容器の底にキッチンペーパーを敷いておくと、出てきた水分を吸い取ってくれますよ。
冷凍保存
冷凍保存する場合は、ブロッコリーを小房に分けてから塩を少し入れた熱湯で30秒ほどかためにゆでます。ザルにあげてそのまま冷まし、しっかりと水気をとりましょう。粗熱がとれたら、フリーザーバッグに入れて冷凍庫で保存。3週間ほど保存できます。
金属製のトレーにのせて急速冷凍すると、食感が損われにくいです。
金属製のトレーにのせて急速冷凍すると、食感が損われにくいです。
おいしいブロッコリーは洗い方から!
ブロッコリーの正しい洗い方、意外と知らないことも多かったのではないでしょうか。サラダや炒め物、スープ、お弁当などいろいろな場面で使われるなじみ深い野菜だからこそ、正しい洗い方をマスターしたいですよね。ご紹介した方法をぜひ試してみてくださいね。
ブロッコリーの人気ランキング