目次
余ったパン粉は簡単レシピで消費しよう!
パン粉は一度に使う量ではなく、ある程度まとまった量で購入することが多いですよね。そのため、ひとり暮らしの方や料理にパン粉を多用しない家庭では、余ってしまうことがあるのではないでしょうか?
実は、パン粉は料理に活用することができるのです。この記事では、パン粉のさまざまな料理への活用法をご紹介します。
実は、パン粉は料理に活用することができるのです。この記事では、パン粉のさまざまな料理への活用法をご紹介します。
簡単消費!人気の「パン粉焼き」レシピ6選
1. 冷めてもおいしい。なすとチーズの肉巻きパン粉焼き
リボン状にスライスしたなすを豚肉でくるくる巻く、かわいらしいひと品。フライパンで焼く肉巻きは崩れてしまうことがありますが、パン粉をまぶすトースター焼きなら失敗なし。冷めてもおいしく、お弁当おかずにもおすすめですよ。
2. ぱくっとつまめる。肉詰めマッシュルームのパン粉焼き
キュートな見た目と、ひと口で食べられるサイズの肉詰めは、ホームパーティーにぴったりです。肉だねに振りかけるパン粉は、粉チーズとドライパセリを混ぜて風味アップ。サクサク食感が楽しく、どんどん手が伸びるおいしさです。
3. ビールのお供に!揚げない青のりささみカツ
トースターで焼き上げる鶏ささみカツは、衣に青のりを混ぜると、磯の香りがふわりと広がります。バッター液の代わりにマヨネーズを塗るため、油で揚げるよりも簡単に作れるのがポイントです。風味も食感も抜群で、ビールのお供に最適です。
4. おしゃれ♪ 鶏ひき肉とズッキーニのパン粉焼き
鶏ひき肉をズッキーニでサンド!おしゃれなビジュアルで、見ても食べても楽しいパン粉焼きレシピです。カレー粉入りの肉だねと、粉チーズを混ぜたパン粉がやみつきのおいしさ。ズッキーニの表面を湿らせてからパン粉をまぶすと、全面につきやすくなりますよ。
5. オーブンにおまかせ。あじのチーズパン粉焼き
あじにパン粉やチーズ粉をまぶし、オーブンで焼くだけのヘルシーで手軽に作れるひと品。パン粉のサクサク食感と、チーズ粉の香ばしいかおりを楽しめますよ。あじ以外の魚にも応用できる万能レシピです。
パン粉の人気ランキング