目次
小見出しも全て表示
閉じる

ボリューム満点!お肉のパン粉焼きレシピ7選
1. さくふわ鶏肉のパン粉焼き
かわいらしいピックを使ってパーティーのひと品に鶏肉のパン粉焼きはいかがでしょう。衣はサクッと、鶏肉はふんわり柔らかい歯ごたえに仕上がります。つなぎにマヨネーズを使うことで、一石二鳥ですね。油で揚げずに、オーブンで焼くのでヘルシーにいただけます。ミニトマトやきゅうりで彩り豊かに盛りつけましょう。
2. ワインマリネチキンの香草パン粉焼き
赤ワインでマリネした、チキンの香草パン粉焼きです。一口食べた瞬間に、口の中にワインの香りがふんわり広がります。外はサクサク、中はマリネの効果でしっとり柔らかい食感で、大人の味です。粒マスタードがほのかに香り、あっさりしています。軽めの赤ワインにもぴったりのひと品です。
3. 揚げずに簡単!鶏むね肉のさっぱりレモンパン粉焼き
揚げずにフライパンで焼く、ヘルシーな鶏むね肉のさっぱりレモンパン粉焼き。オリーブオイルと砂糖に長めに漬けておくとパサつくイメージのむね肉もしっとり。蓋をして蒸し焼きにすることでさらにふんわり柔らかくなります。レモンも漬けダレに入っていますが、食べる時に一搾りしても爽やかな風味になりますね。
4. 鶏むね肉の青海苔風味パン粉焼き
磯の香り漂う、鶏むね肉の青海苔風味パン粉焼きです。一口食べると、合わせパン粉に入れた海苔の香りが優しく口の中で広がります。鶏ガラスープの素で味付けをしているので、旨味とコクがたっぷりです。味付けがシンプルなので、ジューシーなもも肉で作ってみるのも良さそうです。
5. 豚肉のパン粉焼き
食べごたえ満点!豚肉のパン粉焼きをご紹介します。生姜焼き用の豚肉を2枚使い、豪快にマスタードを塗り込みます。ご飯が何倍でもいけるお肉のおかずになりますね。
6. 豚肉のトマトチーズ包みマスタードパン粉焼き
チーズがとろとろで、ガッツリメインおかずのトマトチーズ包みマスタードパン粉焼き。マヨネーズとマスタードを混ぜてから豚肉にぬります。こってり味ですがトマトがしつこさを抑えてくれています。お子様はごはんが進みますし、大人はワインが進みそうです。熱々のうちにいただきましょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
パン粉の人気ランキング