
ライター : きく
ここ数年、海外を転々、旅暮らし中のフリーライター。 30代女性向けメディアを中心に活動中。
【和風】お鍋の味付けレシピ7選
1. まずは基本の醤油味「豚肉のはりはり鍋」
まずは醤油ベースのお鍋からご紹介します。近畿地方の郷土料理「はりはり鍋」は、水菜とクジラ肉を使った郷土料理です。こちらのレシピは、豚バラ肉を使ったお手軽なアレンジで、味付けもお醤油やみりんなど身近なものばかりを使用しています。シンプルなお鍋が食べたいときにおすすめです。
2. 豆乳味噌のまろやかさ「カラフル白菜ロール鍋」
電子レンジで火を通した白菜で、豚バラ肉やにんじんスティックをロールアップ!豆乳と味噌のまったりスープがよく染み込んで、ひとつ、またひとつと食べ進めたくなってしまいますよ。隠し味にすりごまとごま油を使っているのもポイントです。
3. 鶏の旨みは塩味で!「塩ちゃんこ鍋」
鶏団子と和風出汁の、ダブルの旨味がじんわり染み出す「塩ちゃんこ鍋」のレシピです。とってもあっさりしているのにコクもあり、ペロリと食べれること間違いありませんよ。こってり味噌やコクありしょうゆ味もいいですが、塩味のお鍋も捨てがたいですね♪
4. ふんわりとろける「鶏つくねと白菜のとろろミルフィーユ鍋」
定番の「白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋」に、とろろをたっぷりトッピングしたお鍋です。白菜と鶏ひき肉を交互に挟んだ縦ミルフィーユのお鍋で、食べやすさもバッチリ。ふんわり食感のとろろとお醤油ベースのスープが絡み合った、何度も試したくなるレシピですよ。
5. こってり味噌も根強い人気「豚モツ鍋」
和食系お鍋の中でもコアなファンが多いのが、九州地方の郷土料理「もつ鍋」。こちらのレシピでは、お味噌をベースにしたこってり辛口のスープを使用しています。新鮮なもつが手に入ったらぜひ試していただきたいメニューです。
6. 簡単コクまろ「鮭ときのこのバタポン鍋」
まろやかなバターと酸味がおいしいポン酢が食欲を刺激する「鮭ときのこのバタポン鍋」のレシピです。スープができれば、あとは食材を煮込んでいくだけ。あっという間に作ることができますよ。季節に合わせたお野菜を入れてアレンジしてみましょう♪
特集
FEATURE CONTENTS