目次
味噌とクリームチーズのまろやかなコクが楽しめる焼きおにぎりです。いりごまやだしの素などを混ぜ込むご飯は、味噌やクリームチーズと相性抜群。大葉やラディッシュをトッピングすると、華やかに仕上がります。ミニサイズのおにぎりは、ついもう1個とパクパク食べてしまいますよ。
卵とチーズを使い、焼きおにぎりを洋風にアレンジ。ご飯に卵を混ぜ込むと、表面がコーティングされてカリッと焼き上がりますよ。シンプルな味付けで、チーズとベーコンの旨味を楽しみましょう。冷めてもおいしいため、お弁当にも向いています。
調理時間30分
材料
ごはん
、
大葉
、
a. 合わせみそ
、
a. めんつゆ(3倍濃縮)
、
ごま油
、
厚揚げ
、
めんつゆ(3倍濃縮)
、
卵
、
サラダ油
、
鶏もも肉
、
長ねぎ
、
b. 酒
、
b. みりん
、
b. しょうゆ
、
b. オイスターソース
、
七味唐辛子
栄養情報(1人あたり)

954kcal

45.2g

46.9g

90.7g

85.6g

5.9g
味噌とめんつゆを合わせて作る香ばしいタレ。さらに、大葉とごま油の香りが食欲を刺激する、やみつき焼きおにぎりです。焼くときにおにぎりが崩れてしまわないよう、硬めににぎるのがポイント。レシピで紹介しているおかずと一緒に盛り付ければ、おしゃれなワンプレートができあがりますよ。
一度食べたらやみつきになること間違いなし。お好み焼きソースで味付けする焼きおにぎりです。紅生姜や天かすなどを混ぜ込むので、お好み焼きを食べているかのような、不思議な感覚を楽しめます。お好み焼き同様に、マヨネーズ、かつお節、青のりをトッピングして召しあがれ。
ひと手間加えて、ビビンバ風焼きおにぎりを作るのはいかがでしょうか?ナムルや肉そぼろなどを混ぜ込むので、本格的な味わいに。お好みで、ピーマンやぜんまいの水煮を入れてアレンジするのもいいですね。卵スープやわかめスープを添えれば、韓国風の献立になりますよ。
香ばしい焼きおにぎりを手作りしよう
シンプルな醤油味だけでなく、バリエーションがある焼きおにぎり。おうちにあるものや、余りもののリメイクにぴったりなレシピがたくさんあります。お弁当に入れたり、夜食に作ったりするのにも便利ですよ。ぜひ家族の好きな味付けで作ってみてくださいね。
おにぎりの人気ランキング