
ライター : kie_0330
京都に生まれ、大阪で育ち、今は神奈川在住です。お出かけ、食べること、旅行、料理、手作りが好きです。2歳の女の子のママです。ママ目線の記事をUPします。
崩れる原因は? 焼きおにぎりを作るコツ
アルミホイルを使う
天板にアルミホイルを敷くことで、トースターに焦げ付かずに作れます。また、アルミホイルに油を薄く塗っておけば、ご飯がくっつくこともありません。そうするとおにぎりを裏返す際、形が崩れずに済みますよ。
塗る油をごま油にすれば、仕上がりがほんのりと香ばしく、食欲をそそるひと品になりますね。
タレをごはんに染み込ませる
トースターでカリッと焼いてから、醤油ダレを塗るのがポイントです。途中で足しながら焼くと味が染み込み、より香ばしく仕上がります。おにぎりを作る前に、ご飯に醤油ダレを混ぜ込むというのもひとつの方法ですよ。
トースターで簡単!焼きおにぎりの基本の作り方
調理時間:20分
材料(2人分・4個分)
・ご飯……400g
・みりん……大さじ1/2杯
・醤油……大さじ1杯
・ごま油……適量
下ごしらえ
・天板にアルミホイルを敷いてごま油を塗ります。
特集
FEATURE CONTENTS