目次
小見出しも全て表示
閉じる

6. コスパ抜群。厚揚げと豚バラキャベツのみそ炒め
調理時間:15分
保存期間:冷蔵で2〜3日
豚バラ肉とキャベツの炒め物に厚揚げをプラスして、ボリュームアップしましょう。かさ増しできるので、食費を抑えたいときにも便利なレシピです。合わせみそや砂糖で味付けする甘辛炒めは、ごはんのお供にぴったりですよ。
保存期間:冷蔵で2〜3日
豚バラ肉とキャベツの炒め物に厚揚げをプラスして、ボリュームアップしましょう。かさ増しできるので、食費を抑えたいときにも便利なレシピです。合わせみそや砂糖で味付けする甘辛炒めは、ごはんのお供にぴったりですよ。
7. コク旨!牛肉とピーマンのオイスター炒め
調理時間:15分
メイン食材2つだけで作れる、手軽な炒め物レシピです。牛こま肉とピーマンの炒め物をオイスターソースでコク旨仕立てに。味がなじむようにピーマンは手でちぎるのがポイントです。包丁とまな板を使わずに作れますよ。
メイン食材2つだけで作れる、手軽な炒め物レシピです。牛こま肉とピーマンの炒め物をオイスターソースでコク旨仕立てに。味がなじむようにピーマンは手でちぎるのがポイントです。包丁とまな板を使わずに作れますよ。
8. ほっこり。豚こま肉で作る肉じゃが
調理時間:10分(※冷凍する時間は含みません)
保存期間:冷蔵で2〜3日
肉じゃがは作り置きすることで味が染みて、作り立てよりもおいしくいただけます。にんじんやさやえんどうを入れることで、彩りが豊かになりますよ。おいしく作るポイントはしょうゆをあとから加えること。風味よく仕上がります。
保存期間:冷蔵で2〜3日
肉じゃがは作り置きすることで味が染みて、作り立てよりもおいしくいただけます。にんじんやさやえんどうを入れることで、彩りが豊かになりますよ。おいしく作るポイントはしょうゆをあとから加えること。風味よく仕上がります。
9. 蒸し焼き3分でできる!簡単プルコギ
保存期間:冷凍で2週間程度
豚こま肉と野菜に下味をつけて冷凍しておけば、食べたいときに蒸し焼きするだけで簡単にプルコギが作れます。コチュジャンのマイルドな辛味がおいしさを引き立てますよ。しっかりとした味付けで、ごはんに合うひと品です。
豚こま肉と野菜に下味をつけて冷凍しておけば、食べたいときに蒸し焼きするだけで簡単にプルコギが作れます。コチュジャンのマイルドな辛味がおいしさを引き立てますよ。しっかりとした味付けで、ごはんに合うひと品です。
10. ごはんにもうどんにも。和風カレーのもと
調理時間:30分
保存期間:冷凍で2週間程度
カレー粉にめんつゆやみりんを加えて和風仕立てに。すりおろししょうが入りで、風味豊かなひと品です。ごはんにはもちろん、うどんやパスタに合わせてもOK。冷凍保存ができて、食べたいときにレンジで加熱するだけなので手軽で便利です。
保存期間:冷凍で2週間程度
カレー粉にめんつゆやみりんを加えて和風仕立てに。すりおろししょうが入りで、風味豊かなひと品です。ごはんにはもちろん、うどんやパスタに合わせてもOK。冷凍保存ができて、食べたいときにレンジで加熱するだけなので手軽で便利です。
夜ご飯は温めるだけの作り置きおかずで簡単に♪
忙しいときの夜ご飯には温めるだけの作り置きおかずが大活躍しますよ。お好みのレシピをぜひ試してみてください。レンジで作れる簡単レシピやかさ増しできる節約レシピなど、シーンに合わせて活用するのもおすすめです。
※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。
※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。
- 1
- 2
夜ご飯レシピの人気ランキング