ライター : leiamama

webライター

時短でおいしく!こんにゃくレシピのコツをマスター

Photo by Uli

こんにゃくをおいしく調理するためには、「切り方」と「アク抜き」が重要です。こんにゃくは、手でちぎったりスプーンで削いだりすることで、断面が増えて味が染み込みやすくなります。こんにゃくの表面に隠し包丁を入れるのもおすすめです。

こんにゃく特有の臭みを取り除くため、アク抜きは欠かせません。料理に合わせて切ったこんにゃくを下ゆでするのが一般的ですが、レンジを使う方法や炒める方法ならお湯を沸かす手間が省けます。

時短調理のポイント

  1. こんにゃくは手でちぎるかスプーンで削ぎ切りにする
  2. 大きく使いたいときは隠し包丁を入れる
  3. アク抜きは下ゆでが基本
  4. レンジや炒めて手軽にアク抜きも

1. レンジでアク抜き。ピリ辛ごまおかかこんにゃく

調理時間:15分
保存期間:冷蔵2~3日

こんにゃくに隠し包丁を入れ、レンジでアク抜きすることで味が染み込みやすくなります。こんにゃくは乾煎りすると食感が抜群。かつおぶしと白いりごまの香りが食欲をそそるひと皿は、ピリ辛の味わいがごはんやビールのお供にピッタリです。

2. 味付けは焼肉のたれ。こんにゃくのピリ辛炒め

調理時間:15分

ネギカッターを使えば切り込みも簡単。乾煎りすることで、こんにゃくに味が染み込みやすくなって歯ごたえもよくなります。味付けは焼肉のたれにおまかせ。甘めのたれに輪切り唐辛子のピリ辛がアクセントになって、ビールがすすむこと間違いありません。

3. 濃厚な味わい。こんにゃくのごまみそ炒め

調理時間:15分
保存期間:冷蔵2~3日

こんにゃくのごまみそ炒めは、白いりごまの香りと濃厚なみそだれがやみつきになります。レンジのアク抜きと隠し包丁で味がしっかりと染み込むので、作り置きにおすすめ。ごはんがすすむ副菜は、お弁当のおかずにもピッタリです。

4. 砂糖を揉み込む。こんにゃくのコチュジャン煮込み

調理時間:15分

こんにゃくに砂糖を揉み込むと、水分が抜けて味がしっかりと染み込みます。コチュジャンと焼肉のたれで絶品おかずのできあがり。ごま油とにんにくの香りに食欲がわいてきます。糸唐辛子のトッピングがアクセントになって、居酒屋風のおつまみに。

5. 使い勝手抜群。こんにゃくの甘辛煮

調理時間:15分

こんにゃくの甘辛煮はあとひと品欲しいときやおつまみ、お弁当のおかずにと使い勝手抜群。シンプルな味付けは子どもにも人気です。辛味が欲しいときは七味唐辛子をプラス。乾煎りして水分を飛ばし、ごま油で炒めると風味が増しますよ。

編集部のおすすめ