ライター : macaroniリサーチ

なすのおつまみレシピ人気ランキング。みんなのおすすめNo.1は?

Photo by macaroni

煮ても焼いても揚げてもおいしいなす!味噌炒めや揚げ浸しなど、さまざまなおつまみ作りに重宝する便利食材ですよね。

人気レシピが多々あるなかで、みんなが晩酌時のお供によく作っているのはどれなのでしょう?macaroni 読者のおすすめを調査すべく、投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成しました。

この記事ではTOP10の順位をお届けしつつ、各料理の魅力に迫ります。

調査概要

対象:macaroni 読者
調査期間:2022年7月22日〜2022年08月08日
調査方法:macaroni ランキングで募集
https://ranking.macaro-ni.jp/
回答数:396票

5位 なすの揚げ浸し(22票)

Photo by macaroni

とろとろの口当たりがなんともクセになるなすの揚げ浸し。温かいままはもちろんですが、冷やして食べても絶品ですよね。

冷蔵で2〜3日保存ができるため、作り置きしておくと晩酌時に重宝します。ビール、焼酎、日本酒と、どんなお酒とも相性ばっちりです。

なすは火が通りやすいように、切り込みを入れてから揚げるのがポイント。また熱いうちに調味液へ漬け込むと、味がよりなじみますよ。

4位 焼きなす(24票)

Photo by macaroni

素材ひとつで作れる焼きなすは、シンプルながらも味わい深いひと品。グリルでなすを焼いて皮をむくだけですが、おいしく仕上げるにはちょっとしたコツがいります。

ポイントは、時々転がしながら加熱し、均等に火入れをすること。ガクは焦げやすいので、あらかじめ切り落としておきましょう。

全体が黒くなるまで焼くのもコツ。皮をむく際は、竹串を使って浮かせるようにするとうまくいきます。

3位 なす味噌炒め(27票)

Photo by macaroni

こってり甘辛い味付けで、お酒がどんどんすすむなすの味噌炒め。とろとろの口当たりも相まって、つい箸が伸びるおつまみですよね。

なすは乱切りにし、水にさらしてアク抜きをするのがポイント。ひと手間ですが、色みがきれいに仕上がります。

また多めの油を使ってなすに吸わせるようにすると、短時間でやわらかな食感に。辛いものがお好きな方は、最後にラー油を数滴垂らすと良いでしょう。

2位 麻婆なす(28票)

Photo by macaroni

ピリ辛感があとを引く麻婆なすは、ビールや焼酎のお供にぴったり。ちびちびつまみながらクイッとやる瞬間は、至福のときですよね。

通常はひき肉で作りますが、市販のさばみそ煮缶を使うと調理時間を大幅に短縮できます。わずか15分で完成するため、忙しい日のお助けレシピにおすすめですよ。

さばはざっくり大きめにほぐすと、食べごたえが出ます。豆板醤の量次第で、辛さの調節は自由自在♪

編集部のおすすめ