目次
さっぱりおいしい♪ かぶの梅肉和え
調理時間:10分(※かぶを水に浸す時間は含みません)
かぶを梅干しやしょうゆ、みりんで和える副菜レシピ。かぶの甘さと梅干しの酸味の相性は抜群です。シャキシャキとした歯応えが楽しめます。かぶの葉のグリーンと梅干しのピンク色で、彩り豊かに仕上がりますよ。
かぶを梅干しやしょうゆ、みりんで和える副菜レシピ。かぶの甘さと梅干しの酸味の相性は抜群です。シャキシャキとした歯応えが楽しめます。かぶの葉のグリーンと梅干しのピンク色で、彩り豊かに仕上がりますよ。
材料(作りやすい分量)
・かぶの実……2~3個(300~350g)
・かぶの葉……50g
・梅干し(大)……1個
・塩……小さじ1/4杯
・みりん……小さじ1杯
・しょうゆ……小さじ1杯
・ごま油……小さじ1杯
・白いりごま……小さじ1杯
・かぶの葉……50g
・梅干し(大)……1個
・塩……小さじ1/4杯
・みりん……小さじ1杯
・しょうゆ……小さじ1杯
・ごま油……小さじ1杯
・白いりごま……小さじ1杯
作り方
1. かぶを切る
かぶの実は縦半分に切ってから、繊維を断ち切るように薄い半月切りにし、葉は1cm長さに切ります。
かぶの茎の付け根には汚れがついていることがあるので、ボウルに水を入れて水に10分程浸し、竹串などで落とします。
2. かぶに塩をふる
ボウルにかぶを入れて塩をふって軽くもみ、5分ほど置きます。
3. 梅干しをたたく
梅干しの種を取り除いて包丁で叩きます。
4. かぶの水気を切る
かぶの水気をしっかりと切ります。布巾に包んで絞るか、手で絞ったあとにキッチンペーパーで余分な水分をしっかり取りましょう。
- 1
- 2