ライター : 馬原 香織

料理家/料理教室主宰/調理師

未開封の梅干しの賞味期限は?

お店で売られている一般的な梅干しの賞味期限は、だいたい3~6ヶ月程度です。はちみつ漬けや減塩タイプなど現在はさまざまな種類の梅干しがあるので、塩分濃度が高ければ1年ほど持つものもありますし、逆に2週間ほどの賞味期限のものも存在します。

そもそも賞味期限とは、未開封の状態でおいしく食べられる期間を表示したものです。つまり、「梅干しに表示してある賞味期限の日付=未開封で食べられる期間」と考えてください。

保存食だとしても賞味期限は守る!

保存食のイメージが強い梅干しなので、開けていないし賞味期限を過ぎても大丈夫では?と思うかもしれませんが、スーパーで売られている梅干しは厳密には「調味梅干し」と呼ぶものがほとんどで、塩分濃度が低いため腐ってしまいます。梅干しなら大丈夫!という自己判断をせず、賞味期限を守っておいしく食べるのがおすすめです。

おすすめの保存方法

昔ながらの梅干しを知っている方は常温保存するイメージが強いかもしれませんが、お店で買う梅干しの場合冷蔵保存が必要なものが多いです。これは先ほどご説明したように、塩分濃度の低い梅干しは腐ってしまうおそれがあるため。冬場でも室内保存は避け、冷蔵庫に入れるようにしましょう。

開封後の梅干しの賞味期限は?

「梅干しに表示してある賞味期限の日付=未開封で食べられる期間」とご紹介しましたが、開封してしまった梅干しの賞味期限はどうなるのでしょうか。

開封後の梅干しは、表示してある日付より前に食べきるというのがポイントです。どの食品にも当てはまることですが、例えば3ヵ月後が賞味期限の梅干しであっても、開封したらなるべく早く食べきるのがおすすめです。

おすすめの保存方法

開封後の梅干しは、保存状態が悪いと賞味期限の日付より前に傷んでしまうことがあります。保存方法を徹底することでおいしさが長く続くので、次のことに注意してみてくださいね。

梅干しのパッケージの密封性が低いときは、ふた付きの保存容器に移し替えましょう。冷蔵保存はもちろんのこと、唾液のついた箸で触るのは菌が増えるので絶対にNGです。保存容器のままテーブルに並べて、そのまま箸で触ることのないように気をつけてくださいね。

冷凍保存もできる

賞味期限以内に食べきれなさそうな場合は、冷凍保存することもできます。だいたい1ヶ月ほどは保存できますが、塩分濃度によって変わるので、冷凍であっても早めに食べるようにしましょう。

ひとつずつラップに包んで小分けにし、密封袋に入れるだけ。暑い時期は凍ったままデザート感覚で食べることができますよ♪

編集部のおすすめ