目次
和洋中!かぶはアレンジ自在
かぶは、根も葉もおいしく食べられる野菜のひとつです。旬は11〜1月頃で、寒い時期は特に甘味が増すといわれています。クセのない味わいが特徴で、アレンジしやすい食材です。漬物や炒め物など、さまざまな調理法でかぶのおいしさをぜひ味わってくださいね。
さっぱりおいしい!かぶの副菜レシピ4選
調理時間10分
材料
かぶ
、
a. 塩
、
a. 薄口しょうゆ
、
a. 柚子胡椒
、
a. ごま油
栄養情報(1人あたり)

41kcal

0.9g

3.1g

3g

1.7g

3.1g
さっぱりとした柚子こしょうの風味が楽しめる、かぶの浅漬けレシピです。皮はむかず、葉も一緒に漬け込むので無駄がありません。少量加えるごま油がアクセントに。食卓のあともうひと品にぴったりの副菜です。ひと晩漬け込むと、さらに味が馴染みます。
調理時間10分
材料
かぶ
、
塩昆布
、
オリーブオイル
栄養情報(1人あたり)

55kcal

1.3g

4.1g

4.3g

2.6g

0.6g
材料3つの手軽な炒め物レシピです。オリーブオイルで炒めたかぶに、塩昆布を入れて味をつけるだけ。葉の部分をあとに入れるとシャキッとした食感に仕上がります。10分という短時間で作れるのも魅力ですね。
かぶを炒め煮するこちらのレシピ。煮る前にフライパンでこんがりと焼き目をつけることで、香ばしい風味が加わり、やわらかな食感と甘みが増します。柚子こしょうのさわやかな味とだし汁のうま味が絶妙なおいしさです。副菜にもおつまみにもおすすめ。
調理時間10分
材料
栄養情報(1人あたり)

74kcal

1.1g

6.1g

4.8g

2.8g

1.4g
華やかな見た目の、小かぶを使うカルパッチョのレシピです。根の部分は薄切りにして塩揉みして並べ、葉の部分はレンジで加熱し散らすだけ。味付けに使う柚子こしょうとごま油の組み合わせは、さっぱりなのにクセになる味わいです。ホームパーティーなど、おもてなし料理の副菜としてぜひお試しください。
子供に人気!かぶの副菜レシピ3選
調理時間10分
材料
かぶ
、
ベーコン
、
a. 酒
、
a. しょうゆ
、
a. だしの素
、
a. 塩
、
オリーブオイル
、
粗挽き黒こしょう
栄養情報(1人あたり)

89kcal

2.8g

6.8g

3.9g

2.6g

1.3g
メイン食材にかぶとベーコンを使う炒め物のレシピです。フライパンで炒めるとかぶは甘くなり、カリッと焼くベーコンとも相性抜群。ごはんが進む、子供にもよろこばれるひと品が完成します。かぶの根と葉を分けて炒めると、食感が残りよりおいしく仕上がりますよ。
- 1
- 2
献立の人気ランキング