ライター : TAMA39

簡単副菜!かぶの漬物の作り方

Photo by TAMA39

かぶの漬物を作ってみませんか?かぶは生でも食べられるので、漬け時間を調節してお好みの漬物を作れますよ。葉っぱも丸ごと味わえる、簡単レシピをご紹介します。

材料(4〜6人分)

Photo by TAMA39

  • かぶ(小さめ) 3個
  • だし昆布 約5cm×10cm
  • 小さじ1杯
  • 三温糖(普通の砂糖でも可) 大さじ1杯
  • 大さじ1と1/2杯
  • 赤唐辛子(お好みで) 1本

作るときのコツ

  1. 葉っぱの根本の部分には、汚れがついているので、よく洗ってから使いましょう。
  2. かぶがかたいときは、サッとゆでて冷ましてから漬けます。
  3. 葉っぱをすべて入れると多くなってしまいます。かぶ3個に対して1個分の葉っぱを一緒に漬けると、全体的にバランスのよい漬物ができあがりますよ。

作り方

1.かぶを切り分ける

バットにのった切り分けた葉っぱ、根本、根の部分

Photo by TAMA39

かぶをよく洗い、根と葉っぱの部分で切り分けます。葉っぱの根本の部分は土が付いていることが多いです。少し切り取って水につけておくと、土がとれますよ。

2.食べやすい大きさにカットする

バットにのった食べやすい大きさにカットした葉っぱと根の部分

Photo by TAMA39

根の部分は汚れた部分があれば、皮をむきます。皮もやわらかいので、基本的には皮をむかずにいちょう切りにします。葉っぱも汚れた部分は切り落とします。

3.カットしたかぶと塩をポリ袋へ入れる

ポリ袋の中に入れたカットしたかぶとかぶの葉

Photo by TAMA39

ポリ袋にカットしたかぶを入れ、塩をふります。

4.よくもみ込む

ポリ袋ごとかぶをもみ込む様子

Photo by TAMA39

全体に塩がいきわたるように、ポリ袋に空気を入れよくふります。ポリ袋の空気を抜きながらもみ込み、しんなりするまで5~10分ほど冷蔵庫で休ませます。

5.だし昆布を細く刻む

バットにのった細くカットしただし昆布

Photo by TAMA39

かぶを休ませている間に、だし昆布を細くカットします。キッチンバサミを使うと切りやすいですよ。かぶと一緒に食べやすいように、細めに切るのがおすすめです。

6.すべての材料を入れる

すべてのかぶの漬物の材料をポリ袋に入れた様子

Photo by TAMA39

三温糖、酢、刻み昆布、赤唐辛子を入れ、全体にいきわたるようによく混ぜてもみます。

7.冷蔵庫で寝かせる

しっかり閉じられたポリ袋に入ったかぶの漬物の材料

Photo by TAMA39

ポリ袋の空気を抜いて口を縛り、冷蔵庫でひと晩寝かせます。急いでいるときは15分でも食べられますが、ひと晩おくと味が全体にしみわたって、おいしくいただけます。

8.完成

お皿に盛り付けたかぶの漬物と箸

Photo by TAMA39

お皿に盛り付けてできあがりです。赤唐辛子はカットして使うと、より辛みが増しますよ。このレシピではそのまま使うので、マイルドに香るくらいに仕上がります。お年寄りやお子様にもよろこばれるやさしい味わいです。

保存方法と日持ち

Photo by TAMA39

一度に食べきれないときや、たくさん作ってしまったときには、汁を捨てずに、なるべく空気に触れないよう密封袋などに入れ、冷蔵庫で保存します。汁に漬かっていると空気に触れないので、変色を防げます。冷蔵庫で保存し、1~3日で食べきってください。

漬け方いろいろ!かぶの漬物の人気レシピ8選

1. かぶの甘酢漬

ゆずの香りがさわやかで上品。きゅうりとかぶは薄切りにカットするので、味がしみこみやすく15分ほどで完成します。甘酸っぱい味わいは、お年寄りから子どもまで喜ばれますよ。

2. かぶときゅうりの塩だけ漬け

かぶときゅうりに塩をふるだけの浅漬けレシピ。ささっともうひと品作りたいときに便利です。1~2時間の漬け込みでも食べられますし、朝に仕込んで夜ごはんに出してもよいでしょう。

編集部のおすすめ