捨てるとこなし!簡単おしゃれなカブパッチョ
10 分
「カブパッチョ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。小かぶの実も葉もまるごとおいしくいただくレシピです。スライスした小かぶを塩もみして、柚子こしょうとごま油をかけるだけ!とても簡単なのに、おしゃれなひと皿になりました♪

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
材料
(2〜3人分)- かぶ 3個
- 塩 少々+小さじ1/2杯
- ごま油 大さじ1と1/2杯
- 柚子こしょう 小さじ1と1/2杯
作り方
1
かぶの皮をむき、ヘタを切り落として2mm幅の薄切りにします。
2
葉はみじん切りにし、塩少々を加えてふんわりラップをかけ、レンジ600Wで1分加熱して水気を絞ります。
3
①のスライスしたかぶに塩小さじ1/2杯を加えて揉み込み、5分置いて水気を拭き取り、皿に並べます。
4
③に②の葉を散らし、柚子こしょうとごま油を混ぜ合わせて上からかけたらできあがり。
コツ・ポイント
かぶの葉はレンジで加熱すると苦味が抜けて、食べやすくなります。柚子こしょうの分量はお好みで調整してください。
▼無駄なくおいしく、「小かぶ」のおすすめレシピ♪
特集
FEATURE CONTENTS