目次
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

58kcal

2.1g

3.3g

6.7g

4.4g

1.3g
なすは皮をむいて丸ごと使うと、食べごたえ満点の副菜になります。レンジで加熱するので、丸ごと調理も簡単♪ ポン酢だれのさっぱりした味わいと、トッピングの大葉やみょうがのさわやかな香りがやみつきになります。
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

452kcal

17g

37.6g

16.7g

13.3g

4.1g
なすと豚肉は相性抜群。豚肉の旨味がとろとろのなすに染み込みます。梅干しとポン酢の酸味にはちみつのコクがベストマッチ。梅ポン酢のさっぱり風味と大葉の香りがアクセントで、ごはんがすすむおかずになります。えのきだけやエリンギなどのきのこ類をプラスするのもおすすめ!
なすが熱いうちに調味料に漬け込むと、わさびの辛みが飛んで、風味を楽しむことができます。冷蔵で2〜3日保存できるので、作り置きにピッタリ。仕上げに大根おろしをのせると、居酒屋風のおつまみになります。
なすは多めの油で蒸し焼きにすると、鮮やかな紫に仕上がります。とろ~り香ばしいなすに、にんにくの香りを効かせるポン酢だれが絡んで、まるでかつおのたたきのよう♪ さっぱりと食べられるなすのたたきは、食欲がないときにおすすめです。
なすの人気ランキング