目次
ポン酢しょうゆを使うと、簡単に酢豚風の味付けができます。なすを豚バラ肉で巻いてケチャップとポン酢しょうゆで炒めるだけで、子どももよろこぶ甘酸っぱいおかずのできあがり。冷めてもおいしい濃いめの味は、お弁当におすすめです。ぜひお試しください。
豚こま肉となすをたっぷりの油で揚げ焼きすると、豚こま肉はカリカリ、なすはとろとろの食感になります。豚肉は加熱しすぎると硬くなるので、一度取り出すのがポイント。脂っこい揚げ物もポン酢しょうゆでさっぱりとした味わいになりますよ。赤パプリカがアクセントになって、目にもおいしいおつまみの完成です。
調理時間20分
材料
栄養情報(1人あたり)

364kcal

22.9g

26.9g

11g

8.9g

2.7g
鶏肉となすで作る南蛮ポン酢のレシピは、フライパンいらず。レンジ加熱で仕上げるので、後片付けも楽チンです。鶏もも肉は余熱で火を通すのが、ジューシーに仕上げるコツ。ピリ辛の合わせ調味料が絡んで、お酒がすすみますよ。
なすの人気ランキング