栄養情報(1人あたり)

89kcal

1.8g

4.7g

11.1g

8.6g

1.7g
下ごしらえ
・なすはヘタとガクを落とします。
・梅干しは種を取って包丁で叩きます。
・大葉は千切りにします。
・みりんは、レンジ600Wで30秒加熱し、アルコールを飛ばします。
作り方
1
なすはしま模様に皮をむいてラップに包み、耐熱容器に入れてレンジ600Wで4分加熱します。取り出して冷水につけ、粗熱を取ります。
2
①のなすを1cm幅の輪切りにし、水菜を盛った皿に盛り付けます。
3
梅しそポン酢だれを作ります。ボウルに☆の材料を入れて混ぜ合わせます。
4
②に③をかけ、大葉をのせて召し上がれ!
コツ・ポイント
加熱したなすは変色しやすいので、加熱後はすぐにラップを外して冷水につけてください。ポン酢だれのかわりに醤油やラー油を使って中華風にアレンジするのもおすすめです♪
▼もうひと品という時にレンジで簡単ナスの副菜レシピです♪