目次
【10位】材料3つ!桜えびとピーマンのおひたし
調理時間:10分
【材料(2人分)】
・ピーマン……4個(約150g)
・桜えび……お好みで
・めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ2杯
出典: macaro-ni.jp
和食副菜の定番、おひたしのレシピです。ピーマンをレンジで加熱すれば、時間も手間も省けますよ。めんつゆで簡単に味付けして、桜えびで香ばしさをプラス。ピーマンのグリーンと桜えびのピンクで、彩りよく仕上がります。
【9位】トースターで作る。ピーマンのチーズ焼き
調理時間:10分
【材料(2人分)】
・ピーマン……3個
・チーズ……適量(60gほど)
出典: macaro-ni.jp
ピーマンにチーズをのせたら、トースターで焼くだけのお手軽おつまみ。シャキッと歯ごたえのあるピーマンと、とろ~りとろけるチーズのコンビネーションはたまらないおいしさです。手間がかからないので、料理が苦手な人にもおすすめですよ。
【8位】あとひくおいしさ。ピーマンのめんつゆバター煮
調理時間:10分
【材料(2人分)】
・ピーマン……4個
・酒……大さじ1杯
・みりん……大さじ1杯
・めんつゆ……75cc(めんつゆ[3倍濃縮]:大さじ2杯、水:大さじ3杯)
・バター……10g
・かつおぶし……適量
出典: macaro-ni.jp
レンジで作れるピーマンレシピです。ほんのり苦味のあるピーマンに、バターのコクとめんつゆの旨味がベストマッチ。かつおぶしをかけて、風味豊かに仕上げましょう。包丁もフライパンも使わないのはうれしいですね。
【7位】5分で作れる。ピーマンきんぴら
調理時間:5分
【材料(2人分)】
・ピーマン……3個
・ごま油……大さじ1杯
・しょうゆ……大さじ1杯
・砂糖……小さじ1/2杯
・七味唐辛子……少々
出典: macaro-ni.jp
ピーマンをきんぴらにすると、シャキシャキとした歯ごたえを楽しめます。ピーマンは火の通りが早いので、5分でパパっと作れるのも魅力のひとつ。鮮やかなひと品は、食卓に彩りがほしいときにもぴったりです。
【6位】ゆかりで爽やかに。ピーマンと鶏ささみのナムル
調理時間:10分
【材料(4人分)】
・鶏ささみ……2本
・ピーマン……5個
・塩こしょう……少々(下味用)
・砂糖……少々(下味用)
・酒……大さじ1杯
a. ゆかり……小さじ1杯
a. ごま油……大さじ1杯
a. にんにく(すりおろし)……小さじ1/2杯
・白ごま……適量
出典: macaro-ni.jp
ピーマンと鶏ささみで作るナムルのレシピです。ポイントは鶏ささみに砂糖をすりこむこと。しっとりやわらく仕上がりますよ。にんにくやごま油にゆかりをプラスすれば、香ばしさだけでなく爽やかな風味が加わります。
【5位】肉なし。ちくわとピーマンのチンジャオロースー
調理時間:10分
【材料(2人分)】
・ピーマン……4個
・ちくわ……3本
・たけのこ水煮……50g
・ごま油……大さじ1杯
a. 酒……大さじ1杯
a. 砂糖……小さじ1杯
a. しょうゆ……小さじ2杯
a. オイスターソース……大さじ1杯
a. 水……大さじ1杯
a. 鶏ガラスープの素……小さじ1/3杯
出典: macaro-ni.jp
ちくわ・ピーマン・たけのこ水煮で作るチンジャオロースーは、肉を使わずに経済的。食費を抑えたいときに重宝します。オイスターソースや鶏ガラスープの素で味付けすれば、お酒がどんどん進みますよ。
ピーマンの人気ランキング