目次
なす×ピーマンは相性抜群のベストコンビ!
とろっとやわらかいなすと、シャキシャキ食感のピーマン。一緒に調理すると異なる食感を楽しめ、料理にメリハリがつきます。みずみずしく、じゅわっとおいしさが広がるなすとほろ苦いピーマンは、味わいの面でも相性ばっちり♪ 紫と緑の見た目で彩りよく仕上がりますよ。
なすとピーマンは油との相性抜群!旨味とコクが増すだけでなく、色鮮やかに仕上がります。味付けは、鶏ガラスープの素とオイスターソースのたった2つ。こんがりと焼きあげるとろとろのなすとさっと炒めるシャキッと食感のピーマンに、中華風だしがしっかり染み込みます。
ごはんのおかずにはもちろん、お酒のお供にもおすすめですよ。
調理時間15分
材料
なす
、
ピーマン
、
ごま油
、
a. 砂糖
、
a. だしの素
、
a. 合わせみそ
、
a. しょうゆ
、
水溶き片栗粉
栄養情報(1人あたり)

97kcal

3.3g

3.9g

14.8g

11.3g

2.3g
レンジで簡単にひと品作ってみませんか?火を使わずにパパッと作れるのに、やみつき間違いなしの絶品レシピです。なすとピーマンは細切りにし、最後に少しとろみをつけることで、味が絡みやすくなります。
とろっと食感と甘辛いみそ味は、真っ白なごはんのお供にぴったり。なす1本、ピーマン1個がぺろりと食べられますよ。忙しい日の副菜に、ぜひ作ってみてくださいね。
鍋になすとピーマンを丸ごといれて煮込むだけで完成するレシピです。ピーマンの種や綿もとらずにそのまま調理!丸ごと煮込むことで、ひと口噛むとじゅわっと旨味が広がります。
なすとピーマンは、煮汁がまわるように転がしながら煮込みましょう。煮汁を吸ってくたくたのなすとピーマンは、旨味たっぷり。たまらないおいしさをぜひ堪能してみてください。
しょうがの辛味があとを引く、さっぱりおいしいひと品。なすとピーマンをくたくたになるまで蒸し焼きにし、たっぷりのおろししょうが、ポン酢しょうゆ、めんつゆで和えます。なすは皮に切り込みを入れることで、味が染み込みやすくなりますよ。
メインおかずがこってり味の献立の箸休めとしてぴったり。冷やすとより一層さっぱりと召し上がれるので、試してみてくださいね。
なす、ピーマン、豚ひき肉は相性抜群の組み合わせ。とろける食感のなすとほろ苦いピーマンに豚ひき肉とオイスターソースの旨味が絡み、ごはんがすすむ炒め物レシピです。
お好みで、にんじんやパプリカを加えて作ると彩りがアップし、食卓が華やかになりますよ。ごはんにのせて丼にするのもおすすめです。
- 1
- 2
なすの人気ランキング