
ライター : chika
管理栄養士/公認スポーツ栄養士/調理師
学生寮や実業団チーム寮での調理業務やメニュー考案のほか、スポーツ内科での栄養相談を経験。小学生から大人、運動を楽しむ方からアスリートまで、栄養・食事面で関わらせていただく中…もっとみる
なす×ピーマンは相性抜群のベストコンビ!
とろっとやわらかいなすと、シャキシャキ食感のピーマン。一緒に調理すると異なる食感を楽しめ、料理にメリハリがつきます。みずみずしく、じゅわっとおいしさが広がるなすとほろ苦いピーマンは、味わいの面でも相性ばっちり♪ 紫と緑の見た目で彩りよく仕上がりますよ。
1. 色鮮やか!なすとピーマンの中華風焼き浸し

Photo by macaroni
なすとピーマンは油との相性抜群!旨味とコクが増すだけでなく、色鮮やかに仕上がります。味付けは、鶏ガラスープの素とオイスターソースのたった2つ。こんがりと焼きあげるとろとろのなすとさっと炒めるシャキッと食感のピーマンに、中華風だしがしっかり染み込みます。
ごはんのおかずにはもちろん、お酒のお供にもおすすめですよ。
2. 火を使わず簡単。なすとピーマンのみそ炒め風

Photo by macaroni
調理時間15分
材料
なす
、
ピーマン
、
ごま油
、
a. 砂糖
、
a. だしの素
、
a. 合わせみそ
、
a. しょうゆ
、
水溶き片栗粉
栄養情報(1人あたり)

97kcal

3.3g

3.9g

14.8g

11.3g

2.3g
レンジで簡単にひと品作ってみませんか?火を使わずにパパッと作れるのに、やみつき間違いなしの絶品レシピです。なすとピーマンは細切りにし、最後に少しとろみをつけることで、味が絡みやすくなります。
とろっと食感と甘辛いみそ味は、真っ白なごはんのお供にぴったり。なす1本、ピーマン1個がぺろりと食べられますよ。忙しい日の副菜に、ぜひ作ってみてくださいね。
3. じゅわっと旨味広がる。なすとピーマンの丸ごと煮

Photo by macaroni
鍋になすとピーマンを丸ごといれて煮込むだけで完成するレシピです。ピーマンの種や綿もとらずにそのまま調理!丸ごと煮込むことで、ひと口噛むとじゅわっと旨味が広がります。
なすとピーマンは、煮汁がまわるように転がしながら煮込みましょう。煮汁を吸ってくたくたのなすとピーマンは、旨味たっぷり。たまらないおいしさをぜひ堪能してみてください。
4. さっぱりおいしい。なすのおろししょうが和え

Photo by macaroni
しょうがの辛味があとを引く、さっぱりおいしいひと品。なすとピーマンをくたくたになるまで蒸し焼きにし、たっぷりのおろししょうが、ポン酢しょうゆ、めんつゆで和えます。なすは皮に切り込みを入れることで、味が染み込みやすくなりますよ。
メインおかずがこってり味の献立の箸休めとしてぴったり。冷やすとより一層さっぱりと召し上がれるので、試してみてくださいね。
5. ごはんがすすむ!なすとピーマンのオイスター炒め

Photo by macaroni
なす、ピーマン、豚ひき肉は相性抜群の組み合わせ。とろける食感のなすとほろ苦いピーマンに豚ひき肉とオイスターソースの旨味が絡み、ごはんがすすむ炒め物レシピです。
お好みで、にんじんやパプリカを加えて作ると彩りがアップし、食卓が華やかになりますよ。ごはんにのせて丼にするのもおすすめです。
6. エスニック風。なすと厚揚げのチリソース炒め

Photo by macaroni
甘辛いスイートチリソースでエスニック風のおかずを作ってみませんか?なすとピーマンといえば和食のイメージがありますが、エスニック風の味付けもおすすめです。
なす、ピーマン、厚揚げをパパッと炒め、味付けはスイートチリソースだけ!ごま油の香りが食欲をそそり、ひと口食べるとスイートチリソースのあと引くおいしさにやみつきになりますよ。いつもと違う味わいを楽しみましょう♪
7. 最高の組み合わせ。なすとピーマンの豚みそ炒め

Photo by macaroni
甘辛味のみそだれと豚バラ肉のコクは、なすやピーマンと相性抜群!なすは蒸し焼きにすることで豚肉の旨味が染み込み、ジューシーでとろっと食感に仕上がります。ピーマンは最後に加えてさっと炒めましょう。歯ごたえが残り、メリハリのある絶品が完成します。
おろしにんにくや豆板醬、七味唐辛子などを加えてアレンジすると、違うおいしさを堪能できますよ。
8. みんな大好き。なすとピーマンと豚肉の照り焼き

Photo by macaroni
子どもも大人も大好きな、甘辛くてごはんがすすむ照り焼き味。なすとピーマン、豚肉との相性もばっちりな味付けです。絶妙な甘じょっぱさでごはんのおかわり必至!なすは片栗粉をまぶして焼くことで、甘辛いたれがよく絡み、しっとりと仕上がります。
家族みんな大満足すること間違いなしのおかずレシピ。ぜひ作ってみてくださいね。
9. おろしだれが絡む。鶏肉となすのしょうが焼き

Photo by macaroni
玉ねぎとしょうがのおろしだれが、なすとピーマン、鶏肉にしっかり絡んでやみつきになるおいしさ!鶏肉で作るしょうが焼きは、豚肉よりもあっさりと召し上がれます。しょうがはチューブタイプのものを使用すれば手軽に調理できますよ。
ポイントは、具材と一緒に小麦粉を入れてよく混ぜながら炒めること。おろしだれがより絡みやすくなり、ごはんにぴったりなひと品に仕上がります。
副菜に主菜に大活躍の「なす×ピーマン」
食感も味わいも異なり、相性抜群のなすとピーマン。火が通りやすいので、パパッとひと品作れます。肉と一緒に炒めるとごはんがすすむ大満足な主菜に。みずみずしいなすとほろ苦いピーマンは和風、中華風、エスニック風といろいろな味付けで楽しめるのも魅力のひとつです。
ご紹介したレシピを参考に、ベストコンビ「なす×ピーマン」の料理を堪能してくださいね。
ご紹介したレシピを参考に、ベストコンビ「なす×ピーマン」の料理を堪能してくださいね。