
ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件のデ…もっとみる
下ごしらえ
ピーマンはヘタと種を取り、1.5cm幅に切ります。
作り方
1
なすはヘタとガクを取り、長さ半分にして縦4等分に切ります。
2
フライパンにごま油を引いて中火で熱し、なすを並べ入れて、転がしながら全面を焼きます。焼き色が付いてきたらピーマンを加えてさっと炒め、バットに移します。
3
小鍋に鶏ガラスープとオイスターソースを入れひと煮立ちさせます。
4
②に③をかけて粗熱を取り、冷蔵庫で30分ほど浸したら完成です。お好みで糸唐辛子をのせて召し上がれ♪
コツ・ポイント
ピーマンはさっと炒めることで、シャキッとした食感が残ります。お好みでかつお節やごまをかけてもおいしいですよ。
▼浸け置いておいしさましまし!