
ライター : leiamama
息子達は独立し、主人と娘(Mダックス)と毎日をいかに美味しく、楽しく過ごせるか模索中♪ ワーキングマザー時代に培った時短レシピが専門。テーブルウェアや調理家電も大好き!
レンジで作るオートミールスイーツ3選
1. バナナが熟し過ぎたら。紅茶のバナナ蒸しパン
バナナが熟し過ぎたときは、スイーツで救済してはいかがでしょう。材料を混ぜて、レンジでチンする簡単レシピ。紅茶の香りとはちみつの甘味で、やさしい味わいの蒸しパンになります。3時のおやつにおすすめです。
2. 冷やして食べる。きな粉ミルク餅
オートミールと片栗粉を使えば、糖質オフのミルク餅が完成!豆乳のやさしい甘味は、日本茶はもちろんコーヒーや紅茶とも相性抜群です。レンジで簡単にできるので、冷蔵庫で冷やして召しあがってくださいね。
3. フワフワ♪ ヨーグルトオートミール蒸しパン
蒸し器がなくても、レンジでフワフワ食感の蒸しパンができあがります。オートミールとホットケーキミックスに、ヨーグルトを加えるのがポイント。しっとりとした食感と風味がアップします。ホイップクリームやフルーツを添えれば、カフェ風デザートに。
フライパンで作るオートミールスイーツ3選
4. 冷凍保存もOK!オートミールおからスコーン風
オートミールとおからパウダーで作るスコーンなら、オーブン不要。フライパンで焼くだけなので、朝ごはんにも手軽に作れますね。冷凍保存もできるため、リベイクして焼き立てのザクザク食感を楽しんでください。
5. 卵焼き器で。オートミールフレンチトースト
オートミールは豆乳やはちみつとレンジで加熱するので、浸しておく必要はありません。卵焼き器を使うと、まるで食パンのよう。外はカリッ、中はモチモチに仕上がります。粉糖をふって、生クリームとフルーツを添えれば、カフェ風スイーツにグレードアップ。
6. 小麦粉なしで作る。オートミールパンケーキ
小麦粉を使わずに、オートミールだけで作るパンケーキは新食感♪ 芳ばしいオートミールの香りとザクザクモチモチの食感が楽しめます。お好みでフルーツやアイスクリームをトッピングすると、食べごたえも満点。朝ごはんにもおやつにもなるパンケーキです。