目次
ブロッコリーツナのペペロンチーノ(調理時間:10分)
唐辛子の刺激とにんにくの風味がクセになる、ブロッコリーとツナのペペロンチーノ炒めです。ツナの旨味がブロッコリーになじむので、しっかり食べごたえがありますよ。仕上げにかける黒こしょうの量で、辛さの調節ができます。
このレシピのポイント
ペペロンチーノらしい風味を出しつつ、辛すぎないように仕上げるため、種を取った唐辛子を丸ごと1本使うのがポイント。輪切りにして使うより辛味がおさえられ、やさしい辛さになります。唐辛子の種が残っていると辛くなるのでご注意ください。
材料(3~4人分)
・ブロッコリー……1株(約250g)
・ツナ缶……1缶(70g)
・にんにく……1片
・鷹の爪……1本
・オリーブオイル……大さじ1杯
・塩……適量(約小さじ1/4杯)
・黒こしょう……適量
※ツナ缶は水煮でもオイル漬けでもお使いいただけます。オイル漬けを使用する場合は、お好みでオイルを切ってお使いください。水煮は汁ごと使用します。
・ツナ缶……1缶(70g)
・にんにく……1片
・鷹の爪……1本
・オリーブオイル……大さじ1杯
・塩……適量(約小さじ1/4杯)
・黒こしょう……適量
※ツナ缶は水煮でもオイル漬けでもお使いいただけます。オイル漬けを使用する場合は、お好みでオイルを切ってお使いください。水煮は汁ごと使用します。
下ごしらえ
・ブロッコリーを小房に分け、茎は皮を厚くむいて食べやすい大きさに切る
・にんにくをみじん切りにする
・鷹の爪の種を取っておく
・にんにくをみじん切りにする
・鷹の爪の種を取っておく
作り方
1. ブロッコリーを電子レンジで加熱する
ブロッコリーを水に浸して洗い、ざっと水を切ります。水滴がついたままのブロッコリーを耐熱ボウルに入れてラップをかけ、電子レンジ600Wで2分半加熱します。
2. にんにくと鷹の爪を炒める
オリーブオイルでにんにくを炒め、香りが出てきたら鷹の爪を入れます。鷹の爪の色がやや濃くなるまで炒めたら、鷹の爪だけ取り出します。
- 1
- 2