7. サクふわ!ブロッコリーのひと口フリッター
ビーフンは肉の量が少なめなので、揚げ物でボリュームをプラスしましょう。ブロッコリーを豚肉で巻くフリッターは、サクふわ食感が格別のひと品。卵白を角が立つまで泡立てて衣にするのがおいしさの秘訣ですよ。食べ応えがあるのに軽い食感は、箸が止まらないおいしさです。
8. コク旨!長芋入り豚キムチ
ビーフンを主食にする日は、濃い味付けの主菜が良く合います。ボリューミーな豚キムチに長芋をプラスして、食感を楽しみましょう。長芋は少し厚めにカットするのがポイント。豚バラ肉の脂が全体に絡み、旨みたっぷりに仕上がりますよ。
9. 簡単!エビとアスパラのオイスター炒め
いろいろな味付けのビーフンに合う炒め物レシピです。オイスターソースとマヨネーズの意外な組み合わせですが、コクと風味が抜群でお店のように本格的な味わいになりますよ。エビとアスパラの食感が活きるよう、手際良く仕上げましょう。
10. 甘酢がとろり♪ ふんわりかに玉
甘酢あんをたっぷりかけるかに玉は、ビーフンと違う味付けなので、味にメリハリをつけたいときに最適です。かに缶を汁ごと使うことで、旨みがぎゅっと詰まった贅沢な味わいに。気軽に作るなら、かにかまで代用してもOKですよ。
ビーフンに合わせる【汁物】レシピ5選
11. 生姜香る。わかめと長ねぎのスープ
あっさり系、こってり系どちらのビーフンにも合うスープは、覚えておくと便利ですよ。生姜と長ねぎを炒めてから水や調味料を加えるのがポイントです。香りが引き立ち、簡単なのに奥深い味わいに仕上がります。最後に溶き卵を入れてかき玉汁にするのもおすすめ。
12. ふわふわ♪ 卵とわかめの中華スープ
ビーフンと合わせて中華の献立にしたい日は、ごま油を使うスープが最適。とろみがあるので、体を温めたいときにも良いですよ。お好みで、長ねぎを青ねぎにしたり、しめじをえのきにしたりとアレンジしてみてくださいね。
特集
FEATURE CONTENTS