
ライター : あんりちこ
日々の生活がちょっと嬉しくなるがんばらないお洒落ごはんを日々研究中。発酵食品や保存食で腸活を意識しています。
再現!名古屋の「幻の手羽先」レシピ(調理時間:30分)
名古屋にある手羽先の有名店の「幻の手羽先」を再現してみました。コショウを多めに振ったピリッと辛口な手羽先です♪ パリパリの皮と塩コショウの組み合わせがたまりません!おかずにもおつまみにもおすすめのレシピですよ。
材料(2人分)
・手羽先……8本
・小麦粉……大さじ2杯
・塩コショウ……適量
・小麦粉をまぶすためのポリ袋……1枚
・小麦粉……大さじ2杯
・塩コショウ……適量
・小麦粉をまぶすためのポリ袋……1枚
甘辛タレの合わせ調味料
・醤油……大さじ3杯
・酒……大さじ1杯
・みりん……大さじ1杯
・砂糖……大さじ1杯
・しょうがのすりおろし……小さじ1/2杯
・にんにくのすりおろし……小さじ1/2杯
・唐辛子……1~2本
・ごま……大さじ1杯
・塩コショウ……適量
・酒……大さじ1杯
・みりん……大さじ1杯
・砂糖……大さじ1杯
・しょうがのすりおろし……小さじ1/2杯
・にんにくのすりおろし……小さじ1/2杯
・唐辛子……1~2本
・ごま……大さじ1杯
・塩コショウ……適量
おいしく作るためのコツ
甘辛タレは、煮詰めて濃いめに作るのがポイントです。お酒にはスパイスが効いているおつまみが合いますが、手羽先をスパイシーに仕上げたいときは、コショウを多めにかけてくださいね。塩コショウはホワイトペッパー入りを使うと、よりおいしく仕上がりますよ!
作り方
1. 甘辛タレを作る
塩コショウを除いた甘辛タレの合わせ調味料を小さな鍋に入れ、弱火で煮詰めます。
2/3程度まで煮詰まったら、軽く塩コショウを加えてくださいね。
2. 手羽先の下ごしらえ
手羽先に塩コショウをします。多めにかけると、お酒に合うピリッとスパイシーな手羽先になりますよ♪
ポリ袋を使って小麦粉をまぶします。
ポリ袋を軽くフリフリすると、きれいに小麦粉がつきますよ。後片付けも楽ちんです。
手羽先にまんべんなく小麦粉をまぶしましょう。