ライター : あんりちこ

旅するグルメライター

甘塩っぱさがくせになる!鶏肉とさつまいもの塩バター炒め(調理時間:15分)

Photo by anrichiko

バターの塩味とさつまいもの甘味のバランスがおいしいひと品です。鶏肉が入ることで、立派なメインおかずに♪ しかも作り方はとってもシンプルです。ちょっとしたコツで、さつまいもがホクホクになりおいしくいただけます。

材料(2~3人分)

Photo by anrichiko

・さつまいも……200g
・鶏もも肉……100g
・調味用バター……15g
・仕上げ用バター……5g
・小口ネギ……適量

合わせ調味料

・しょうゆ……小さじ1杯
・塩……小さじ1/2杯
・酒……小さじ1杯
・砂糖……小さじ1杯

おいしく作るためのコツ

水分の少ないさつまいもを使用するときは、蒸し煮の際お水を適量足してくださいね。ふっくらとおいしいさつまいもに仕上がりますよ♪ 時短で作りたい場合は、600Wのレンジで5分ほど加熱してから炒めるのがおすすめです。完成後、小口ネギのかわりに、黒こしょうやシナモン、クミンなどのスパイスをかけると、また違ったおもむきが楽しめるでしょう。

鶏もも肉は皮目を下にして、しっかり焦げ目がつくくらい焼きます。鶏皮をしっかり焼くことで、臭みがぬけますよ。鶏皮が苦手な方は、取り除いてもかまいません。

また、レシピでは有塩バターを使いますが、無塩バターを使う場合は、最後に塩で味の調整をするといいですよ。

作り方

1. 材料をカットする

Photo by anrichiko

さつまいもはよく洗い、7mmほどの厚さで斜め薄切りにしてから、細切りにし水にさらします。そのあとざるにあげて水気をきりましょう。余分な脂を取り除いた鶏もも肉は2cm角に切ります。

2. 炒める

Photo by anrichiko

フライパンを中火で熱し、鶏もも肉に焼き色がつくまで1分間炒めます。

Photo by anrichiko

焼き色がついたら、さつまいも、調味用バターを加えます。

編集部のおすすめ