目次
1. オーブンで香ばしく。骨付きもも肉のローストチキン

Photo by macaroni
調理時間40分
材料
栄養情報(1人あたり)

609kcal

42.4g

41.5g

18.9g

18.9g

2.2g
骨付き鶏もも肉で作るローストチキンは、旨味がたっぷりでジューシー。見栄えがよいため、パーティーやおもてなしにもってこいです。調味料に漬け込んだらあとはオーブンにお任せ。意外と手軽に作れるので、ぜひ挑戦してみてください。
2. フライパンで作る。簡単ローストチキン

Photo by macaroni
オーブン不要で、フライパンで手軽に作れるローストチキンです。一見面倒に見えますが、あらかじめ漬け込んでおけば手間もかからずに仕上がりますよ。皮にしっかりと焼き色をつけるのが、おいしく作るコツです。
3. 手軽に作りたいなら。手羽元のローストチキン風

Photo by macaroni
調理時間20分
材料
手羽元
、
a. にんにく(すりおろし)
、
a. 塩
、
a. 粗挽き黒こしょう
、
サラダ油
、
b. 酒
、
b. はちみつ
、
b. しょうゆ
栄養情報(1人あたり)

174kcal

12.1g

9.2g

10.6g

10.6g

2.9g
もっと手軽に準備したいときは、鶏手羽元で作ってみてはいかがでしょう。漬け込みはせず、焼いてから合わせ調味料を絡めるため、あっという間にできあがりますよ。甘辛い味わいは、ごはんにもお酒にも合います。
4. 取り分けやすい。手羽元のミニミニローストチキン

Photo by macaroni
調理時間30分
材料
栄養情報(1人あたり)

300kcal

19.7g

16.8g

15.3g

15.3g

3.1g
骨付き鶏もも肉だとなかなかのボリュームになるので、人が集まるパーティなら鶏手羽元がおすすめです。食べやすいうえ、持ち手に紙ナプキンやリボンを巻けば、グッとおしゃれになりますよ。しっかり味が染み、手が止まらないおいしさです。
5. パーティにぴったり。丸鶏のローストチキン

Photo by macaroni
クリスマスや特別な日のご馳走に作ってみたい丸鶏のローストチキン。ハーブやにんにくなどを詰めてオーブンで焼くシンプルなレシピなので、初めてでも失敗なく作れますよ。テーブルで切り分ければ、歓声があがること間違いなしですね。
おうちでも絶品ローストチキンを作ってみよう♪
ローストチキンは見栄えがよく、大人から子供まで大人気のメニューです。一見むずかしそうに見えますが、macaroniのプロ考案のレシピなら、意外と手軽に作れて失敗知らず。骨付き鶏もも肉、鶏手羽元、丸鶏といろいろなレシピがあるので、場面に応じて作ってみてくださいね。