ライター : 小澤真理

コピーライター

目次

小見出しも全て表示 閉じる 開閉

まずはこれ。定番のクリスマス料理レシピ6選

1. しっとりやわらか。ローストビーフ

Photo by macaroni

ローストビーフは、クリスマスに食べたい人気の料理。コクのある玉ねぎソースが、おいしさを倍増させるひと品です。オーブンで焼きあがったら時間を置いてから切るのが、しっとり食感に仕上げるポイント。レストランで食べるような、本格的な味わいに感動しますよ。

2. ころんとかわいい。オープンミートパイ

Photo by macaroni

ひと口サイズのかわいいパイは、クリスマスパーティーにもってこいの料理です。ケチャップやウスターソースで味付けする合い挽き肉が、香ばしいパイ生地と相性抜群。つまみやすいので、子供もパクパク食べてくれますよ。ハート型や星型など、さまざまな形に作るのもいいですね。

3. こんがりジューシー。ローストチキン

Photo by macaroni

ローストチキンがあるだけで、食卓が一気にクリスマスムードに。簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみましょう。骨付き鶏もも肉は調味料に長めに漬け込むと、味が染み込んでよりおいしくいただけますよ。持ち手にチャップ花やリボンを巻いて、おしゃれに仕上げるのがおすすめです。

4. 電子レンジで作る。たらのアクアパッツァ

Photo by macaroni

ミニトマトやブロッコリーの、クリスマスカラーが映えるアクアパッツァのレシピです。たらとあさりの旨味をたっぷり味わえますよ。電子レンジであっという間に作れるだけでなく、洗い物が少ないのも魅力的。お好みでレモン果汁を加えると、爽やかな酸味と香りがプラスされてさっぱりと食べられます。

5. スープはこれ!具だくさんミネストローネ

Photo by macaroni

メインディッシュやサラダにスープを加えたいなら、ミネストローネが一押し。クリスマスらしい赤い色で、食卓が華やかになりますよ。濃厚な味わいを感じられ、具だくさんで食べ応えもあるひと品です。具材ごとの違った食感を楽しみながらいただきましょう。

6. 旨味がギュッ。ブイヤベース

Photo by macaroni

クリスマスの夜に、おうちであたたかいブイヤベースを食べるのはいかがでしょう。魚介と野菜の旨味が凝縮された鍋料理は、パスタやパンなど、どんなメニューにもよく合いますよ。あさりの代わりにほかの貝を使ったり、なすやキャベツなどを加えたりと、あなた好みにアレンジしてもOK。

子供が喜ぶ。家族向けのクリスマス料理レシピ8選

7. みんなに愛される定番。コンソメフライドチキン

Photo by macaroni

子どもの大好きなクリスマスのごちそう、鶏手羽元で作るフライドチキンです。衣付けにバッター液を使い、外はザクザク中はジューシーと、食べ応え満点の食感に仕上げますよ。片手でつまみやすいので、パーティーにもぴったり。子どもから大人までみんなが食べやすいコンソメ風味の味付けもポイントです。

8. 止まらないおいしさ。粉チーズのフライドポテト

Photo by macaroni

食べる手が止まらなくなる、子どもに人気の王道メニューです。皮付きじゃがいものホクホク食感に、粉チーズの濃厚な旨みでアクセントをプラス。こんがりと揚げ焼きするカリカリの歯応えがたまりません。どんなメイン料理にも合うパーティーフードの名脇役。子どもと一緒に楽しく食べたいひと品です。

9. インパクト大。ブッシュドノエル風ミートローフ

断面が美しいミートローフを、ブッシュドノエル風に盛り付けるひと品です。見た目のインパクトに、歓声があがること間違いありません。肉と野菜たっぷりのミートローフと、クリーミーなマッシュポテトがよく合います。クリスマスだからこそのキュートな料理を楽しんでくださいね。

10. みんなで囲んで。シーフードパエリア

Photo by macaroni

クリスマスパーティーのおもてなしに一押しなのは、みんなでワイワイ取り分けられるパエリア。シーフードミックスを使うため、フライパンひとつで作れるうえに、そのまま出してもおしゃれなうれしいレシピです。米はしっかりと火が通るように、透き通るまで炒めるのがポイント。

11. 綿菓子が決め手。クリスマスツリーのトマト鍋

豚バラ肉をクリスマスツリーのように盛り付けるトマト鍋は、存在感バッチリです。スープは市販のものを使うので、手軽に作れますよ。綿菓子をトッピングすることで、見た目がかわいくなるだけでなく、味に深みを出す効果も。カラフルな野菜で囲めば、食卓がパッと明るくなりますね。

12. デコレーションが楽しい。ポテサラツリー

Photo by macaroni

クリスマスツリーに飾り付けをするように、ポテトサラダをデコレーションしてみませんか?いつものサラダが、スペシャル感たっぷりに大変身。作っているときからワクワクできるのも魅力です。子供と一緒に作ると、素敵なクリスマスの思い出になりますよ。

13. 華やか。クリスマスリースのサラダ

クリスマスリースに見立てるサラダは、意外と盛り付けが簡単です。クリスマスにぴったりの野菜料理ですね。黄パプリカやカッテージチーズ、スモークサーモンなどを星型に抜いて、華やかに仕上げるひと皿。にんじんや赤玉ねぎなど、カラフルな彩りの食材をプラスしてもOKです。

14. 箸休めに。ほうれん草のツリーサラダ

クリスマスのディナーは、肉料理や揚げ物などこってりしたものが多くながち。シンプルに味付けするほうれん草のサラダは、箸休めに最適ですよ。クリスマスツリーのように盛り付けましょう。ザクロの実がない場合は、クコの実やピンクペッパーでも代用できます。

20分以内で。簡単なクリスマス料理レシピ6選

15. あつあつ。餃子の皮でポットパイ

Photo by macaroni

パイ生地の代わりに使うのは、なんと餃子の皮。パリッとした食感が魅力の変わり種ポットパイに、クリスマスパーティーも盛り上がりますね。中には、クリーミーなじゃがいもポタージュをIN。ホッとするやさしい味わいで、心も体もあたたまりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

16. 絶品。トマトとカマンベールチーズのアヒージョ

Photo by macaroni

ミニトマトを入れるアヒージョは、聖なる夜をおしゃれに演出しますよ。にんにくの香りが食欲をそそるひと品。ワインと一緒にいただいたり、トロッとしたカマンベールチーズをフランスパンに絡めたりするのもいいですね。パパッと作れるので、ぜひ試してみてください。

17. コクうま。チーズとバジルのトマトパスタ

Photo by macaroni

トマトとバジルで作るパスタは、赤と緑がクリスマス感を一気に盛り上げてくれます。さけるタイプのチーズを加えるので、濃厚なコクを感じられるひと品です。トングでグルグル巻きながら盛り付けると、レストランで食べるパスタのようになりますよ。メイン料理はこれに決まりですね。

18. 甘酸っぱさがいい。ポークソテーのりんご添え

りんごを添えるポークソテーは、上品な味わいを楽しめるひと品です。りんごの甘味とシナモンパウダーの爽やかな風味が、豚ロース肉の旨味を引き立てます。さらに、こしょうのピリッとした刺激が、心地いいアクセントに。りんごは、すりおろしてもひと味違った食感を楽しめますよ。

19. 彩り豊か。3色のロール寿司

Photo by macaroni

簡単で見栄えのいいメイン料理を作りたい……そんなときにぴったりなレシピです。3色の細長い寿司をワンプレートに盛り付けると、彩り豊かできれいですよ。酢飯にしば漬けやカニ風味かまぼこを具材を混ぜ込むので、さっぱりしていてついつい手が伸びてしまうおいしさ。食べやすい大きさに切って召しあがれ。

20. くるくる巻いて。サーモンとアボカドの生春巻き

Photo by macaroni

クリスマスカラーのしま模様がかわいい生春巻きは、食卓にあるだけで気分が上がります。サーモン、アボカド、スライスチーズなどを、ライスペーパーでくるくる巻きましょう。味付けにわさびを使いますが、子供が食べる分はわさび抜きで作っても大丈夫ですよ。

みんなで楽しむ。クリスマスデザートのレシピ6選

21. ラクラク。スコップケーキ

市販のスポンジ生地で作るスコップケーキは、作るのも取り分けるのも簡単なのが魅力のデザートです。材料を重ねるだけなので、子供と一緒に作るという楽しみ方も。お好みのフルーツやお菓子などで、自由にデコレーションするのもアリですね。

22. ふわふわ。ホットケーキツリー

Photo by macaroni

かわいらしいミニサイズのツリーは、みんなの注目を集めますよ。抹茶で緑色にするホットケーキを、もみの木に見立てましょう。生地にホワイトチョコチップを入れるので、抹茶のほろ苦さと相まって絶妙な味わいに。お好みでアラザンをトッピングすると、キラキラのクリスマスツリーができあがります。

23. 笑顔が増える。スノーマンクッキー

マシュマロやビスケットを組み合わせて作る雪だるまのお菓子です。そのまま食べるのはもちろん、ケーキのトッピングとしても大活躍。かわいすぎて、食べるのをためらってしまいそうですね。たくさん作って並べれば、思わず笑みがこぼれて楽しいクリスマスを過ごせますよ。

24. 王冠ケーキ。トラディショナルクグロフ

Photo by macaroni

王冠のような形が特徴のケーキは、フランス東部、アルザス地方のクリスマスに欠かせないデザート。有名な王妃、マリー・アントワネットも好んで食べたと言われているのですよ。アーモンドの香りが広がるしっとりとしたクグロフは、ワインやカクテルと一緒にいただくのもおすすめ。

25. 甘~い切り株。ブッシュドノエル

Photo by macaroni

フランスの伝統的なクリスマスケーキ、ブッシュドノエル。切り株に似た見た目がかわいらしいですよね。甘~いチョコレートケーキは、子供も大人も大好き!仕上げに筋をつける際、デコレーションコームがない場合は、フォークを使ってもいいですよ。

26. アイシングで飾り付け。本格ヘクセンハウス

クリスマスパーティーを盛り上げる甘いお菓子の家、ヘクセンハウスを作りましょう。シナモンパウダー入りの生地は、甘さのなかに爽やかな風味が広がります。アイシングで描く模様をかわいくしたりエレガントにしたりと、アイデア次第でさまざまなアレンジができるデザートです。

カップル向け。クリスマス料理レシピ6選

27. 前菜に。野菜のテリーヌ

Photo by macaroni

まるで宝石のように美しい野菜のテリーヌは、ロマンチックなクリスマスの夜にぴったり。オクラの断面が星型で、クリスマスらしさが増しますよ。豪華な見た目なのに、実は意外と簡単に作れるのもうれしいポイントです。前菜で出して、恋人にあっと言わせましょう。

28. 盛り付けがポイント。5種類のおつまみプレート

Photo by macaroni

クリスマスの夜は、恋人とゆっくりおうちで飲むのも素敵ですね。そんなときは、おつまみを工夫するだけで、クリスマス感がぐんとアップします。カプレーゼのピンチョスやひと口サイズのコロッケなど、5種類のおつまみをワンプレートにのせましょう。高級感が出て、満足してもらえますよ。

29. ホクホクおいしい。ハッセルバックポテト

付け合わせとして用意しておきたいのが、スウェーデン料理のハッセルバックポテト。じゃがいもに細かく切れ目を入れ、オーブンで焼くひと品です。じっくり焼き上げることで、表面がカリカリ、中がホクホクに仕上がりますよ。ビールやシャンパンを飲みながらいかがですか?

30. とろけるおいしさ。シーフードロールキャベツ

肉だねではなく、いかとえびを包み込むロールキャベツです。トッピングのふわふわな卵白が、見た目と食感のアクセントになります。もっと手軽に作るため、冷凍のシーフードミックスを使ってもいいですね。ワンランク上の味わいは、恋人も喜んで食べてくれますよ。

31. やさしい口当たり。チキンのクリーム煮

Photo by macaroni

骨付き鶏もも肉のクリーム煮は、恋人に手の込んだ料理を振る舞いたいという方にぜひ作ってもらいたい料理。ホワイトクリスマスをイメージできる真っ白なクリームは、トロッとしたやさしい口当たりです。お好みで、パセリやピンクペッパーで彩りをプラスしてもGood。

32. 香ばしい。鮭とほうれん草のパイ包み

Photo by macaroni

生鮭とほうれん草を入れるパイ包み。おいしいのはもちろんのこと、とろけるチーズのトロトロ食感や、パイのサクッとした食感も楽しめるひと品です。香ばしいバターとパイ生地の香りがたまりませんよ。クリスマスのほかに、記念日や誕生日などの特別な日にも作りたくなりますね。

気持ちを込めたクリスマス料理で特別な一日を

クリスマスは、どんな料理を作るか考えるのも楽しみのひとつ。定番のものを作ってもよし、いつもの料理にひと手間加えて、クリスマス仕様にアレンジするのも楽しいですね。

レストランのディナーや市販のオードブルもいいですが、手作りなら気持ちを込める分おいしさが倍増しますよ。ご紹介したレシピを参考に、楽しくおいしい一日を過ごしてくださいね♪

編集部のおすすめ