目次
・ほうれん草はゆでて冷水にとり、水気をよく絞って3cmに切ります。
・こんにゃくは短冊切りにして1分ほどゆで、アク抜きをします。ザルにあげて水気を切ります。
白和えに合うおすすめ主菜レシピ5選
1. しっとりカレイの煮付け
和食の定番、甘辛い「カレイの煮付け」はやさしい味わいの白和えに合う主菜のひとつ。こちらのレシピでは、レンジでチンして余熱で火を通すので、身がしっとりと仕上がります。煮魚は身がぱさついてしまう、という方もこれなら失敗なく作れますよ。
2. 秋刀魚の蒲焼き
香ばしい蒲焼きは、ちょっぴり濃いめの味付けが特徴です。小麦粉をつけることで、タレが絡みやすくなり、白いごはんがすすみます。白和えと組み合わせると、それぞれの味の違いが楽しめて上品な献立になりますよ。
仕上げに山椒をピリッと効かせていただきましょう。
3. 韓国風肉じゃが
人気の肉じゃがを韓国風にアレンジしたレシピです。甘さのある白和えとピリ辛の肉じゃががおいしい組み合わせ。レンジでチンするだけで、中までほくほく味がしみた肉じゃがに仕上がります。忙しい日にもすぐできるのもうれしいですね。
4. 春キャベツつくね
豚ひき肉がジューシーなつくねも、白和えの主菜におすすめです。見た目はまるでお好み焼きのようですが、シャキシャキのキャベツとお肉の旨みで食べごたえがありますよ。小さめに作ることで食べやすく、見た目もかわいらしく仕上がります。
5. なすと豚肉のからし炒め
白和えはまろやかな味なので、主菜はしっかりした味にするとメリハリのある献立になります。こちらのレシピでは、豚バラ肉の脂がしみたナスがこっくりした味付け。辛子を入れていますが、加熱しているのでほど良く飛んで風味だけが残り、味わい深いひと品です。
白和えと相性抜群の主菜を味わおう
白和えに合う主菜に迷ったら、ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にしてみてくださいね。白和えのおいしさを引き立てる主菜を組み合わせることで、それぞれのおいしさがより楽しめるようになります。
味のメリハリがつくように、主菜は少し濃いめにするのがポイント。お魚やお肉、どちらも合うので、レパートリーを増やしたい方にもおすすめです。
▼そのほか、おすすめの白和えレシピはこちら