食べ応え満点!「山賊焼き」の基本&人気のアレンジ5選
山賊焼きとは、長野県松本市・塩尻市を発祥とするご当地グルメ。下味をつけた鶏肉の1枚肉をカラリと揚げたボリュームのあるお料理です。この記事では、山賊焼きの基本レシピと人気のアレンジを5点ご紹介。骨付きの鶏もも肉を一本揚げる山口県の山賊焼きも、ぜひチェックしてみてくださいね。
長野名物「山賊焼き」とは
長野県の山賊焼き
山口県の山賊焼き
長野名物「山賊焼き」の作り方
材料
・キャベツ……3枚
・にんにく……2片
・しょうが……2片
・片栗粉……適量
・塩こしょう……少々(下味用)
・サラダ油……適量(フライパン用)
・(a)酒……大さじ1杯
・(a)砂糖……小さじ1杯
・(a)醤油……大さじ2杯
下ごしらえ
・鶏もも肉は余分な脂と筋を取り除き、塩こしょうで下味を付けます。
・にんにくとしょうがはすりおろします。