目次
小見出しも全て表示
閉じる
ダルマイカ
中サイズのブドウイカ型は日本海に分布し、秋から冬にかけてだけ獲れる、季節限定の剣先イカです。このイカのことを神奈川県周辺では、ダルマイカと呼ぶのだとか。特徴であるずんぐりした体形と真っ赤な体色が、ダルマのように見えることから、名付けられたとされます。
剣先イカの産地と旬の時期
おもな産地
九州の北西部に広がる玄界灘が、剣先イカの名産地として知られています。なかでも佐賀県の呼子は、「夏イカ」と呼ばれる剣先イカを食べるため、多くの人が訪れる人気のスポット。同じく玄界灘に面した長崎と福岡県、山口県の日本海側や島根県などが、剣先イカの産地として有名です。
旬の時期
夏イカとして知られる剣先イカですが、日本の沿岸に近づいてくるのは、産卵期の春から夏にかけてです。そのため、煮付けにすると美味な子持ち剣先イカの旬は、5月~6月ごろ。刺身で食べるなら、産卵が終わって身が充実してくる、7月~9月ごろが甘味が強くおいしいとされます。
ほかのイカとの違いは?
スルメイカとの違い
剣先イカとスルメイカを見分けるには、エンペラを比べると一目瞭然。剣先イカのエンペラは、長さが胴体の半分以上あるのに対して、スルメイカは上の画像のように短いことで判別できます。
また、水揚げ後はどちらも赤い体色ながら、スルメイカは胴体背面中央に、赤褐色の帯が縦に入っているのが特徴です。
また、水揚げ後はどちらも赤い体色ながら、スルメイカは胴体背面中央に、赤褐色の帯が縦に入っているのが特徴です。
いかの人気ランキング