
ライター : suncatch
食生活アドバイザー / パンシェルジュプロフェッショナル(2級)
大阪市在住の主婦ライターです。パン・スイーツ作り、旬の素材を取り入れた料理を日々楽しんでいます。子育てがひと段落して、関西の「おいしいもん」を伝えるべく奮闘中!
トマトジャムの基本レシピ
真っ赤なトマトジャムは、ルビーのような美しさ。加熱することでトマト特有の青臭さが消え、甘味や旨味がアップします。濃く深い甘酸っぱさと、ほんのり残るトマトの風味がクセになるおいしさです。では、さっそく作ってみましょう。
材料(作りやすい分量)
・トマト……500g
・砂糖……170g
・レモン汁……大さじ1杯
※お鍋はステンレスやホーロー・銅製のものを使用します。アルミ製は、トマトの酸と化学反応が起こりやすいため避けてください。
作り方
1. 湯むきする。
トマトに浅く十字の切込みを入れ、沸騰したお湯に20秒つけます。
取り出して皮をむきます。
2. 刻んで材料を混ぜ、置いておく。
トマトはヘタの部分を取り除き、ざく切りにします。種や周りの汁も一緒にお鍋に入れ、砂糖・レモン汁を加えて混ぜます。
そのまま30分置くと、トマトの水分がしみ出ます。固めのトマトの場合、そそのまま1~2時間置いて、しっかり水分を出しましょう。
3. お鍋で煮詰める。
お鍋を強火にかけ、沸騰して泡が立てばアクを取ります。
中火にして、時々かき混ぜながら煮詰めます。
7分~10分ほど煮て、泡にとろみがつけば火を止めます。
4. 瓶につめ、できあがり
瓶に詰めればできあがりです。