ライター : bambi

グルメ主婦ライター

さっぱり派さんにおすすめ♪ 手羽元のお酢煮込み料理4選

1. 黒酢で旨味アップ。手羽元の黒酢煮

手羽元は黒酢で煮込むことで、すっきりとした旨味が加わり絶品ですよ。手羽元はゆでこぼしてから調理するとアクも出にくいですよ。黒酢を使うことで、旨味だけではなく手羽元もやわらかく仕上がるので、ごはんが進むこと間違いなしです。

2. にんにくを散らして。手羽元の甘辛煮

はしのえみさんがテレビで紹介していたレシピとして、主婦の間で話題になりました。味のアクセントに生姜だけではなく、にんにくもプラス。手羽元を噛んだ時、じゅわっと口の中に広がる、にんにくの香りと味が食欲を増進してくれます。手羽元にパプリカパウダーを加えれば、色味がほんのり赤くなって、華やかになりますよ。

3. カレー味がいいね。手羽元のカレーポン酢焼き

手羽元をポリ袋に入れて、ぽん酢や鶏ガラスープの素、カレーパウダー、おろしにんにくななどで下味をつけてから焼くことで、食欲をそそるスパイシーな味わいになりますよ。ぽん酢には酢が入っているので、旨味だけではなく手羽元をやわらかくしてくれるのもうれしいですね。

4. おしゃれな味わい。手羽元煮バルサミコ酢風味

手羽元をお酢で煮る際は、使うお酢の種類によっても味わいの違いが楽しめますよ。バルサミコ酢を使うことで、酸味と甘みのバランスが取れた味わいになるのがポイント。煮込む前にフライパンで手羽元とにんにくを炒めておくことで、香ばしさと風味がアップしますよ。

洋風で濃厚な味わいに!手羽元とトマトの煮込みレシピ4選

5. パスタソースとしても。手羽元と大豆のトマト煮込み

手羽元のトマト煮込みがミートソースに大変身。ミネストローネやケチャップご飯にするのもおすすめですよ。圧力鍋で煮ると、手羽元の身がほろほろにやわらかくなります。あまったら、冷蔵保存して、また違う料理に使いまわしできるのもうれしいポイント。朝昼晩と1レシピで、何変化もしてくれる主婦の強い味方です。

6. キャベツをたっぷり使う。手羽元とキャベツのトマト煮

キャベツは丸ごと買うとついつい余ってしまいがち。そんなときは、手羽元と共にトマトで煮込んでみましょう。キャベツは芯を離さないように4等分に切って煮込むのがポイントですよ。味付けはトマトの水煮とトマトジュースを使うのがおすすめ。手羽元だけではなくキャベツもたっぷり食べられるのがうれしいトマトスープです。

編集部のおすすめ