
ライター : とも花
夫と息子ふたりとわたしの4人暮らし。家族が喜ぶ料理を作るために日々レシピの研究をしています。
しっとりやわらか。鶏手羽元のさっぱり煮(調理時間:30分)
さっぱり甘辛で食べ応えのある、鶏手羽元の煮物です。「煮汁にお酢を入れると酸っぱいのでは」と気になる方もいらっしゃると思いますが、ご心配には及びません。煮込むうちにツンとした酸味が取れ、まろやかな仕上がりになりますよ。煮汁でほんのり色付く、煮卵を添えてどうぞ♪
材料(2人分)
・鶏手羽元……8本
・ゆで卵……2個
・にんにく……1かけ
・しょうが……1かけ
・ゆで卵……2個
・にんにく……1かけ
・しょうが……1かけ
煮汁
・水……120cc
・酢……90cc
・しょうゆ……大さじ3杯
・砂糖……大さじ3杯
・みりん……大さじ1杯
・酢……90cc
・しょうゆ……大さじ3杯
・砂糖……大さじ3杯
・みりん……大さじ1杯
おいしく仕上げるコツ
鶏手羽元は水気をペーパータオルでよく拭き取り、臭みの元を取り除きましょう。煮汁が煮立ってから肉を入れることで、旨みを閉じ込められますよ。煮詰めすぎると硬くなるので注意しましょう。
なお、アルミ鍋は酸に弱いため、調理に使う鍋はステンレスかホーローがおすすめです。
なお、アルミ鍋は酸に弱いため、調理に使う鍋はステンレスかホーローがおすすめです。
作り方
下準備
鶏手羽元の水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
にんにくは包丁の腹で潰し、しょうがは皮つきのまま薄切りにします。
1. 煮汁を煮立たせる
鍋に煮汁の材料とにんにく、しょうがを入れて中火にかけ、煮立たせます。