目次
小見出しも全て表示
閉じる

しっとりやわらか。鶏手羽元のさっぱり煮
調理時間
30分
さっぱり甘辛で食べ応えのある、鶏手羽元の煮物です。「煮汁にお酢を入れると酸っぱいのでは」と気になる方もいらっしゃると思いますが、ご心配には及びません。煮込むうちにツンとした酸味が取れ、まろやかな仕上がりになりますよ。煮汁でほんのり色付く、煮卵を添えてどうぞ♪
材料(2人分)
おいしく仕上げるコツ
- 鶏手羽元は水気をペーパータオルでよく拭き取り、臭みの元を取り除きましょう。煮汁が煮立ってから肉を入れることで、旨みを閉じ込められますよ。煮詰めすぎると硬くなるので注意しましょう。
- アルミ鍋は酸に弱いため、調理に使う鍋はステンレスかホーローがおすすめです。
下準備
1.鶏手羽元の水気を拭き取る

Photo by とも花
鶏手羽元の水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
2.にんにくを潰し、しょうがを切る

Photo by とも花
にんにくは包丁の腹で潰し、しょうがは皮つきのまま薄切りにします。
作り方
1.煮汁を煮立たせる

Photo by とも花
鍋に煮汁の材料とにんにく、しょうがを入れて中火にかけ、煮立たせます。
2.鶏手羽元を煮る

Photo by とも花
煮立った煮汁に鶏手羽元を重ならないように並べ入れます。

Photo by とも花
煮汁が再度煮立ったら落とし蓋をかぶせて火を弱め、蓋をして弱火で10分ほど煮てください。
3.ゆで卵を入れて煮る

Photo by とも花
10分後、鶏手羽元の上下を返します。ゆで卵を加えて再度落とし蓋をかぶせ、さらに10分ほど煮込みましょう。途中で卵の上下を入れ替えると、色ムラなくきれいに仕上がりますよ。
4.盛り付ける

Photo by とも花
鶏手羽元を皿に盛り付け、煮汁をかけます。半分に切ったゆで卵を添えて完成です。
お酢×鶏肉のおすすめレシピ4選
1. レンジで簡単。鶏肉となすのピリ辛南蛮ポン酢
調理時間:20分
フライパンや鍋を使わずに、レンジだけで作れるひと品。たれはポン酢とめんつゆを合わせるので失敗しません。なすと鶏肉にあらかじめごま油を絡めることで味にコクが出て、肉汁たっぷりジューシーに仕上がりますよ。
フライパンや鍋を使わずに、レンジだけで作れるひと品。たれはポン酢とめんつゆを合わせるので失敗しません。なすと鶏肉にあらかじめごま油を絡めることで味にコクが出て、肉汁たっぷりジューシーに仕上がりますよ。
2. 黒酢でコク旨。揚げない酢鶏
調理時間:20分
野菜とお肉がいっしよに食べられる、さっぱり味がうれしい南蛮漬け。出汁が香る、ほどよい酸味にお箸がとまらなくなりますよ。鶏むね肉は片栗粉をまぶして焼くので、しっとりやわらかな仕上がり。日持ちするので作り置きにもおすすめですよ。
野菜とお肉がいっしよに食べられる、さっぱり味がうれしい南蛮漬け。出汁が香る、ほどよい酸味にお箸がとまらなくなりますよ。鶏むね肉は片栗粉をまぶして焼くので、しっとりやわらかな仕上がり。日持ちするので作り置きにもおすすめですよ。
- 1
- 2
手羽元の人気ランキング