
本格派に!スパイスで作る手羽元カレーレシピ10選
1. 簡単スープカレー
このレシピで使うスパイスはカレー粉だけ。手羽元や大きめに切った焼き野菜で、食べ応えも充分です。煮込み時間を長めにすると、より濃厚な仕上がりになりますよ。お好みでガラムマサラやコリアンダーなどを加えて、より本格的なアレンジを楽しんでくださいね。
2. 辛さはお好みで♪ スパイスカレー
カレー粉とシナモンパウダー、ガラムマサラを使った本格派カレーです。手羽元に焼き色をしっかりつけましょう。辛口がお好みの方は、チリパウダーや赤唐辛子を使うとよりスパイシーに。辛口が苦手な方は、カレー粉を少なめにし、バナナを細かく刻んでりんごと一緒に加えるといいですよ。
3. トマトたっぷりカレー
3人分で3個のトマトを使う、トマト好きにはたまらないひと品。トマトの酸味ととろとろのなすがあとを引くおいしさです。カレー粉のほかカルダモン、クミン、コリアンダー、オールスパイスを使い本格的な味わいに仕上げましょう。
4. ターメリックカレー
黄色いカレーの正体はターメリック。もともとカレー粉の主成分ですが、単独で使うと鮮やかさが違いますね。ほかには、クミン、レッドペッパー、フェヌグリークなどのスパイスを使用。ズッキーニや人参が、味はもちろん見た目にもよいアクセントです。
5. ダシがきいているバターチキンカレー
手羽元を煮込んで取ったスープがベースのバターチキンカレー。使用しているスパイスは、カレー粉と鷹の爪。トマトではなくトマトジュースを使い、ご飯にもナンにも合う仕上がりです。オニオンペーストは時間がかかりますが、弱火でじっくり焦がさないように注意。パセリや生クリームのトッピングで、おしゃれなひと皿になりますね。
6. カレー粉だけで本格派カレー
スパイスは、カレーパウダーだけのシンプルなレシピ。材料もそろえやすいので、ルウを使わないカレー作りが初めての方にも、挑戦していただきたいメニューです。手羽元やバターのコクが、ターメリックライスとの相性抜群。辛口がお好みの方は、レシピ中のはちみつを省略してもおいしくできますよ。
特集
FEATURE CONTENTS