煮ても焼いても絶品!鶏手羽元のアレンジレシピ16選
鶏手羽元は、お肉の中でも低価格で購入しやすい食材のひとつ。定番の煮物からオーブンを使った焼きレシピ、タレを絡めた絶品唐揚げまで、鶏手羽元のアレンジレシピをご紹介します。お酢でさっぱり、ソースで甘辛く煮付けたりいろんな味付けを楽しんで!
プリッとおいしい◎鶏手羽元を使った料理
鶏手羽元は、鶏の羽の付け根辺りの部位にあたります。手羽先より骨が太く、淡白な味わいが特徴です。スーパーではリーズナブルな値段で、揚げ物や煮物などに活用しやすい身近な食材ですね。
鶏手羽元をやわらかく・おいしく調理するコツ!
鶏手羽元をやわらかく調理するにはじっくり煮込むのが基本ですが、「お酢」を使うとやわらかく仕上がりますよ。お酢の酸には、お肉をやわらかくする効果があるんです。
また、お肉に切り込みを入れておくと短時間で中まで味が染み渡って、おいしくなります。そのまま使いがちですが、下処理をするのもおいしくするポイントなので覚えておきましょう。
また、お肉に切り込みを入れておくと短時間で中まで味が染み渡って、おいしくなります。そのまま使いがちですが、下処理をするのもおいしくするポイントなので覚えておきましょう。
じっくり味が染み込んだおいしさ♪鶏手羽元の煮込み料理8選
1. ポン酢でやわらか♪鶏手羽元の甘辛煮込み
ポン酢としょうゆ、みりん、砂糖で甘辛く煮た手羽元の甘辛煮♪ちょうどいい照り具合が、食欲をそそりますね!事前にフライパンで焼き色を付けてから煮ると、香ばしさもアップしますよ。
2. 骨までやわらか♪鶏手羽元のさっぱり煮込み
しょうゆや砂糖などの調味料で甘辛く味付け♪お酢も入っているので、サッパリした風味がおいしそうなひと品です!
みりんを後から入れるので、みりんのやわらかい甘さがクセになりそう。
みりんを後から入れるので、みりんのやわらかい甘さがクセになりそう。
3. 水なしでもOK!?出汁要らずの鶏手羽元大根煮込み
水を使わず、大根と調味料の水分だけで作る煮込みレシピ。鶏からも出汁が出るので、旨味が凝縮していますよ。圧力鍋なら15分から20分煮込むだけなのでとっても簡単!
鶏手羽のコラーゲンたっぷりのお汁と、やわらかく煮た大根もとてもおいしそうですね♪
鶏手羽のコラーゲンたっぷりのお汁と、やわらかく煮た大根もとてもおいしそうですね♪
4. やわらかジューシー♪パイナップルジュースの手羽元煮
100%のパイナップルジュースで煮込んだ、トロトロ手羽元の煮込みレシピです!ピリ辛風が好きな方は、唐辛子や豆板醤を少量入れてもOKです。野菜と一緒に盛り付ければ、栄養バランスが整いますね。
5. こっくりコク旨!鶏手羽元のウスターソース煮
冷蔵庫に余りがちなウスターソースをたっぷり使った中華風レシピ。ウスターソースは、野菜や果実などがたっぷり含まれた旨味の宝庫なので、調味料はとってもシンプルですよ。ゆで卵も添えて、盛り付ければごちそう感がでますね。
6. トマト風味で食べやすい♪鶏手羽元の豆乳トマト煮込み
トマトをベースにした味付けに、豆乳をプラス!サッパリだけど、コクのある風味が食欲をそそりそうですね♪
カレー風味にしたい時にはカレーパウダーを入れて、いろんなバリエーションで作ってみるのもおすすめ。
カレー風味にしたい時にはカレーパウダーを入れて、いろんなバリエーションで作ってみるのもおすすめ。