目次
小見出しも全て表示
閉じる
これで丸わかり。土鍋ご飯の炊き方
調理時間
30分
*浸水時間は含みません
土鍋ご飯の炊き方を、調理師が詳しくご紹介。一度基本の炊き方を覚えれば、いつでもおいしい土鍋ご飯が炊けるようになりますよ。炊飯器と比べて土鍋はゆっくりと熱が伝わるため、米の甘みとふっくらとした食感が楽しめます。いつものご飯を贅沢に味わうなら、土鍋炊きに挑戦してみませんか?
コツ・ポイント
- 米は30分以上浸水させる
- 水の量は炊飯器で炊くときより少し多めに
- 蒸らし時間は少なくとも5分
米は最低でも30分浸水させましょう。外気温によって浸水時間が変わりますが、米が水を吸い透明から白っぽくなるのが目安です。水の量は炊飯器で炊くときに比べ、少し多めに加えます。米2合に対して450ccと覚えてください。火を止めてからは5分以上蒸らしましょう。時間がある方は10分ほど蒸らすとよりふっくらと仕上がりますよ。
材料(2〜3人分)
- 米 2合
- 水 450cc
作り方
1.米を研ぐ
Photo by taki
米をボウルに入れて、しっかりと研ぎます。
2.浸水させる
Photo by taki
研いだ米は30〜60分ほど浸水させます。米が白っぽくなるのを目安にしてください。
Photo by taki
浸水させた米はザルにあげ、水気を切ります。
3.土鍋に入れて火にかける
Photo by taki
土鍋に米と水を入れます。
Photo by taki
土鍋に蓋をして、中火にかけます。
4.沸騰したら弱火にする
Photo by taki
沸騰したら弱火にして12分炊きます。
※撮影のために蓋を開けています。ふつふつと沸騰する音が聞こえたら、蓋をしたまま弱火にしてください。
※吹きこぼれそうな場合は、土鍋の蓋を少しずらしてください。
5.蒸らす
Photo by taki
12分経ったら火を止め、蓋をしたまま5〜10分蒸らします。
6.さっと混ぜる
Photo by taki
蒸らし終わったら蓋を開け、全体をさっと混ぜたらできあがり。
土鍋ご飯の水の量と加熱時間まとめ
分量 | 水の量 | 加熱時間 |
1合 | 250cc | 沸騰してから弱火で10分 |
2合 | 450cc | 沸騰してから弱火で12分 |
3合 | 650cc | 沸騰してから弱火で14分 |
よくある質問
質問 | 回答 |
1. 土鍋ご飯を炊くメリットは? | 米がふっくらと炊きあがる 短時間で炊くことができる |
2. 新米で炊くときは水分量はどうする? | 新米を使用するときは水の量を10〜20cc減らす |
3. おこげを作りたいときはどうする? | 火を切る前に10秒ほど強火にかける |
4. 土鍋ご飯を焦がしたくない場合のポイントは? | 火加減に注意して火を強くしすぎないこと |
米の食感と味を楽しむ。土鍋ご飯の炊き方
土鍋ご飯の炊き方は、意外と簡単。基本をしっかり覚えて、ふっくらおいしいご飯を炊きましょう。上記のコツやポイントに注意すれば、初めての方も失敗知らず。2合、3合と家族の人数に合わせて、水の量や加熱時間を変えて炊いてみてください。慣れてきたら水の量や加熱時間を調整し、お好みの炊き加減を見つけるのも楽しいですよ。
ご飯の人気ランキング