
ライター : ちあき
育児のかたわらライターをしています。元出版社勤務、料理も食べ歩きも大好きです。母になっても好奇心を大切にしていきたいと常々思っています。みんながハッピーになれるグルメ情報が…もっとみる
シチューのおかずは何がいい?
冬のあったかおうちごはん、シチュー。コトコト煮込んだシチューが寒い日の冷えた体を芯から温めてくれてくれます。皆さんは、シチューの日のおかずはどうしていますか?
シチューにご飯やパンだけでもおいしく食べられますが、パンやごはん、サラダなどなにかもう一品欲しいところです。そこで、もう一皿おかずが欲しいときの献立を提案!シチューをメインにしたバランスのいい献立をたっぷりご紹介します。お好みの組み合わせを探してみてくださいね。
シチューの日のおかずレシピ4選
1. きのこオムレツ
野菜たっぷりでいろどり豊かなヘルシースパニッシュオムレツ。冷蔵庫に常備している野菜で簡単に作れます。
フライパンでオリーブオイルを熱し、野菜を炒めましょう。火が通ったら卵液を流し込みざっくり混ぜます。半熟になったら、ふたをして弱火で2~3分蒸し焼きにし、粗熱が取れたら食べやすい大きさに分けましょう。お好みで、タバスコやケチャップをトッピングしてもいいですね。
2. 揚げないお手軽春巻き
油で揚げず、フライパンで焼くだけの春巻きなので、後片付けも楽ちんなのが嬉しいレシピ。揚げではなく焼きなので、本来揚げ物をする際に必要な油の量を使わないので、ヘルシーです♩
3. ベジタブル豆腐入りコロッケ
お肉を使わないヘルシーなコロッケです。じゃがいもと一緒に豆腐も使うので、糖質も抑えられてさらにヘルシー!野菜不足のお子さまにいかがでしょうか。ひと口サイズのコロッケはお弁当にもピッタリです。
4. かぶのだしカルパッチョ
火を使わずできる簡単レシピのご紹介。お酒のおつまみにもオススメです。
ビニール袋に、薄くスライスしたカブと粉だしを入れて振ります。10分ほどおけば、味が染みこみますのでお皿に盛りつけましょう。オリーブオイルをかけ、ゴマ、かぶの葉を散らせばもう完成。お好みで、ポン酢やすりおろしたニンニクをかけてもおいしくいただけます。
シチューの日のサブおかず【サラダ】レシピ5選
5. ニース風サラダ
具だくさんでとっても華やか!アンチョビも使う大人のおもてなしサラダレシピです。大皿に盛ってシェアしてもいいし、一人ずつプレートに盛ってお好みのパンを添えればオシャレなサラダランチの完成です。
じゃがいもとインゲンは加熱し、葉物野菜はちぎって冷水にさらしてから水切りします。お皿に葉物野菜から順番に見栄えよくのせていきましょう。ドレッシングの材料を混ぜ合わせ、食べる直前にかけていただきます。