目次
絶品レシピでしいたけがもっと好きになる!
きのこの中でも風味豊かでうま味がたっぷり凝縮している「しいたけ」。春と秋に旬をむかえるしいたけですが、比較的1年中スーパーで手に入りやすい食材です。
今回ご紹介するしいたけレシピはバリエーションの幅も豊富なので、お弁当や食卓で活躍すること間違いなし!しいたけ特有のうまみを存分に活かしたレシピで、しいたけを100%楽しみましょう♩
しいたけは洗ったほうがいいの?
しいたけをよりおいしく食べるため、気をつけておきたいことは「しいたけは水洗いしない」ということです。
水で洗ってしまうと、せっかくのしいたけの風味まで流れてしまったり、水分を吸い込んで食感が悪くなることも。汚れがある場合は、キッチンペーパーなどでやさしく拭きとるだけでOKですよ。
それでは、さっそくしいたけの簡単レシピをジャンル別にご紹介していきたいと思います!
レンジで簡単!しいたけのおつまみレシピ4選
1. コーンとツナのしいたけレンジ蒸し
コーンとツナを混ぜ合わせたソースをしいたけにのせ、レンジで加熱するだけでできるレシピです。簡単にできて忙しい朝にもぴったりのレシピですね。
コーンの甘みとジューシーなツナ、そしてしいたけのうま味の相性は抜群です。大葉を添えれば香りも楽しめ、瑞々しい緑色がお弁当に彩りも添えてくれます。
2. きのこのレンジ酒蒸し
しいたけのほかに、えのきや舞茸を使い、それぞれのうま味の相乗効果でより美味しく作れる酒蒸しのレシピです。とてもシンプルな味付けで、きのこのうま味が生きます。
ポイントは、きのこから出た汁気をしっかり切ること。そうすることで、調味料の味がよく染み込みます。かつおぶしを和えると水分を吸収してくれるので、水っぽくならずにお弁当にもぴったりのおかずになりますね。
3. しいたけの簡単和風マリネ
しいたけだけでなく、ほかのキノコも使った簡単和風マリネです。いろいろなキノコの食感が楽しめるひと品。てんさい糖はさとうでもだいようができますよ。さっぱりした酢醤油にごま油のまろやかさで、お酒のおつまみにもぴったり!
4. しいたけの旨煮
しいたけを半分にカットして耐熱容器に調味料と一緒に入れてレンジで加熱する簡単レシピ!甘辛くてごはんとの相性抜群!そのまま乗せて食べたり、細かく刻んで食べたり、お好みの食べた方でたのしんでくださいね。