ライター : leiamama

webライター

10分以内で完成。ウインナーの簡単レシピ8選

1.スパイシーな香り。ウインナーともやしのカレー炒め

Photo by macaroni

10分でできるウインナーともやしの炒め物は、スパイシーなカレーの香りが食欲をそそります。ごはんにもパンにも合うので、朝ごはんにピッタリ。もやしはキッチンペーパーでしっかりと水気をふき取るのが、おいしく作るコツです。お弁当のすき間おかずにもおすすめ!

2. ビールのお供に。ジャーマンアボカド

Photo by macaroni

おつまみに困ったとき、じゃがいもとアボカドがあればあっという間にひと品完成します。クリーミーなアボカドとホクホクのじゃがいもで、食べごたえ満点。スパイシーなカレーと黒こしょうが味付けのアクセントになって、お酒がすすみます。スパイスを控えれば、子供たちのおやつにも。

3. 朝ごはんにも。レンコンとウインナーのきんぴら

忙しい朝でも、子供たちは待ったなし。すぐにできる簡単レシピは覚えておくと便利ですよ。大好きなウインナーを使ってきんぴら風に炒めれば、朝ごはんにもお弁当にも使えるおかずになります。れんこんのシャキシャキ食感がくせになるおいしさ。大人のおつまみには、黒こしょうをふってくださいね。

4. 彩りあざやか。パプリカとウインナー炒め

ウインナーとパプリカをオリーブオイルで炒めるだけのひと品。あざやかな彩りの炒め物は、お弁当のおかずやおつまみにも活躍します。子供のおやつにはケチャップやマヨネーズを添えたり、大人向けには黒こしょうを効かせるのもおすすめ。炒めるときににんにくを加えると風味がアップします。

5. ホクホク甘~い。さつまいものジャーマンポテト

さつまいもで作るジャーマンポテトは、さつまいもの甘味とウインナーの塩気のコントラストがくせになるおいしさです。カレー粉と黒こしょうがアクセントになって、ビールがすすむこと間違いなし。彩りのパセリとコーンのプチプチ食感が加わって、おやつにもピッタリです。

6. やみつき!スナップえんどうとウインナーのバター炒め

スナップえんどうはすぐに火が通るので、忙しいときのお助け食材。ウインナーの塩気とスナップえんどうの甘味がやみつきになる炒め物は、バターの風味に箸が止まりません。おつまみやおやつはもちろん、緑のスナップえんどうとピンクのウインナーはお弁当の彩りにもおすすめです。

編集部のおすすめ