ライター : りこぴん
1児の新米ママしています☆ ママ目線で、女性目線で、主婦目線で、 様々な角度から「食」について考えていけたらなと思います。
せりを使った人気の「和え物」4選
1. おつまみにも!「せりのからし和え」
せりのシャキッとした食感と香りが楽しめる、お酒のおつまみにもぴったりの「せりのからし和え」のレシピです。カニカマボコで旨みUP。せりの食感と香りを損なわないように、ゆですぎに注意してくださいね!からしはお好みで調節しましょう。
2. 食感も楽しい「せりとえのきのツナマヨサラダ」
シャキッとしたせりと、コリっとしたえのきの食感も楽しい「せりとえのきのツナマヨサラダ」のレシピです。ツンと鼻に抜けるさわやかなわさびの香りが食をそそります♪ ツナが入ることで旨みとボリュームもUPします。
3. 生で食べる! 「ささみとせりのカレー和え」
せりを生で食べる 「ささみとせりのカレー和え」のレシピです。ささみはレンジ加熱OKなのでお手軽ですよ。スパイシーなカレー粉と独特の香りを持つせり、あっさりしていながら旨みはたっぷりのささみが相性抜群です!
4. 万能ドレッシングで♪ 「せりと長芋のバルサミコマリネ」
せりと長芋をバルサミコ酢を使った万能ドレッシングで、イタリアン風のマリネに♪ 豊かな香りと甘酸っぱいドレッシングとせりの風味が楽しめるレシピです。長芋以外にも、お好みの野菜を使ってアレンジしてもいいですね。和食だけでなく、洋食にもせりをいかしてみて!
せりを使った人気の「おひたし」3選
5. やさしい味わいの「せりと油揚げのおひたし」
せりは和風の醤油出汁とよく合います。油揚げにちょうどいい具合に味が染み込んでくれていて、とてもやさしい味わいに。せりはシャキシャキ食感が残るように、さっとゆでてくださいね。
6. 白だしで簡単!「えのきとせりのおひたし」
白だしをベースにして、えのきとせりを合わせた白煎りごま入りのシンプルなおひたしです。材料は少なめですが、各食材の風味が合わさり味わい深い仕上がりに。お弁当や、おつまみにもおすすめですよ!
特集
FEATURE CONTENTS