目次
小見出しも全て表示
閉じる

クレソンは鍋でおいしく食べる!
クレソンはスーパーフードのひとつで、健康効果がたっぷりある野菜のひとつになります。カルシウムの他、美肌に欠かせないβカロテン、ビタミンCなどが豊富に含まれています。便秘解消、肌トラブルの解消、体重の減少にもつながるので、特に女性は摂取しておきたい野菜です。
独特の風味がありますが、味はそこまでくせはなく、食べやすいのも特徴的です。今回はそんなクレソンを使った鍋のレシピを紹介いたします。寒いこの季節にぴったりのレシピがたくさんありますよ。
クレソンの食べ方
根元を少し切り落とせば茎も葉も全部食べることができます。茎は硬いので、葉より先に鍋に入れてください。
おいしいクレソンの選び方は、葉が濃い緑色でツヤがあるもの。葉が大きくしっかりと太く、節の間隔が狭いものを選んでください。クレソンの香りは、栄養分の表れでもあるので、香りの強いものがおすすめです。
クレソン鍋で温まろう!レシピ8選!
1.大人のおしゃれワイン鍋
今までの鍋の常識を覆したようなレシピ。バルサミコとワインを使った洋風のアレンジ鍋になります。たくさんの色とりどりの具材が入っています。緑色の代表の野菜はクレソン。洋風の味付けによくあい、独特のにおいもなくなり、クレソンが苦手な方でも食べやすくなっています。
2.酸味と苦味がちょうどいい!レモン鍋
クレソンの苦味とレモンのさっぱりした風味が感じられるお鍋です。火が通りやすい具材を多く使っているので、短時間で作れるのも嬉しいですね。レモンは、長時間煮ていると皮から苦みが出てきてしまうので、味見をしながら調整してください。
3.濃厚!豚チーズ鍋
豚こま肉で、ボリュームも食べ応えもばっちりのお鍋です。ただそれだけだと野菜不足になりがち。なので、白菜やクレソンなどお好みの野菜をたっぷりいれましょう。こってりなのになぜか食べやすいこのお鍋にはまってしまうかも。うえからチーズをかけるとコクがアップ!
4.オイルサーディン鍋
にんにく、牛蒡、にんじんなど、根菜もたっぷり入っているので食物繊維もとれる鍋になります。クレソンは優しい主張しすぎない役割で、ペロリと食べることができると思います。大人な味付けのお鍋です。女子会などにぜひ。
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
クレソンの人気ランキング